*

侘び 枯れ風景の美

公開日: : 最終更新日:2014/01/05 植物 plants, 風景 landscape , , , ,

センダングサのタネと羽

畑では青々と冬野菜が育っているその脇で、
空き地や田んぼ周辺では枯れた景色が広がっています。

散歩するにはちょっと冷たい空気の中、実はさまざまなモノがあって
これを見るのもまた面白いんです。

センダングサのタネに鳥の羽が引っ掛かって、枯れた風景に趣を加えていました。

お茶の実

これはお茶の実。堅い殻がはじけて、種が出てきました。
まあるいお茶の実は巾着型がかわいいですよね。

ヘクソカズラの実

小さな実は、ヘクソカズラ。
まるで天然石のビーズみたいです。
ちょうど今どきの低い太陽に横から照らされて、いい雰囲気。

関連記事

街路樹の葉

炎天下 池袋界隈

  暑い日が続いています。 いきなり、軒並み30℃以上というのはちょっと行

記事を読む

ハナミズキのつぼみ

ハナミズキの新芽

春に三日の晴れなし。。とは言われますが、 このところ、曇りや雨の日が続いてますねえ。寒かっ

記事を読む

川越の看板

唐突に川越です

川越はこちら、という案内板。 とっても唐突なのは、ここが池袋駅東口だってこと。 だっ

記事を読む

朝顔

朝顔

今年の夏、我が家の庭には朝顔が咲いています♪ 近所の人にタネをもらって、20粒ほど蒔い

記事を読む

緑

写真展に出します

  写真展に出ます~! 見にきてくださいね~。 初夏のころ、緑がとて

記事を読む

青大豆

収穫の日

  春に東京青山のファーマーズマーケットでもらった青大豆。 よく話をしなが

記事を読む

夕焼け

台風過ぎた

  まだまだ強風が吹き荒れているふじみ野地方ですが、 台風は抜けて、雨はや

記事を読む

雨上がりの夕暮れ空

雨上がり

  12月にしちゃ、雨が多いなあと思います。 夕方、晴れてきたふじみ野地方

記事を読む

ピンクのシクラメン開花

開花

花びらを反転!という指令が出たもよう。。。 フラミンゴみたいだったつぼみからぱかっと反転す

記事を読む

和ハッカほくと

鉢植えの和ハッカ「ほくと」

鉢植えで和ハッカを育てています。 ハーブもいろいろあって楽しく、アップルミントも育てていま

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


デンマークの刺繍ドロンワーク

白い布の糸を抜いて刺繍をほどこし、窓が開いて模様になるんですね

手作りカレーパン
カレーパンとライ麦パン

できた~♪ 初めてのカレーパン、揚げたてアツアツです! 幸せ

ウランガラスのお皿
ウランガラス

チェコのアンティークガラスというものを見てきました。 浅草の

梅雨明け、日の暈

観測史上最も早い梅雨明けだそうです! だってまだ6月!もう夏

弘明寺でおいしい
弘明寺でおいしい出会い

チェコの絵本を見て、 お腹すいたのでランチに行くことにします。

→もっと見る

  •   
  • Flag Counter
  • This error message is only visible to WordPress admins

    Error: There is no connected account for the user 1425173335 Feed will not update.

PAGE TOP ↑