*

サトイモだんご手作り

公開日: : 最終更新日:2014/01/10 野菜 vegetables, 食べ物 food , ,

さといもだんご

サトイモはふじみ野あたりの名産品なんですよ。
サトイモを茹でて、つぶして、丸めて、だんごにしてみました。
ねっとり、むっちり、美味しいんですよ~~!!!
味付けは塩こしょう、とシンプルに。あ、ゆかりも少々。
レーズンとムカゴいり。
(レーズンを入れると酸味のためか、日持ちがよくなります)

ふじみ野周辺、JAいるま野のサトイモは有名なんです。
某大手デパートの美味いものの通販にも取り上げられているくらい、
品質の高い、よいサトイモが採れる地域なんです。

夏の暑さや、土の質がサトイモ栽培に適しているんだそうです。

もちろん、スーパーでは様々な産地のサトイモを買うことができますが、
我が家ではまずはいるま野産のが好きなんです。

関連記事

梅ラボ

今年も梅仕事の季節になりました。 小梅が収穫できました、というのはふじみ野の78nanah

記事を読む

スイカペンギンパン2個

スイカペンギンのパン 冬バージョン

スイカペンギンはご存知JR東日本のマスコット。 我が家でも気に入っていて、見かけると買って

記事を読む

クリームパン

幸せクリームパン

    // ぽってりとした感じが幸せなクリームパン♪このパンを食べて

記事を読む

栗

栗。 まるでそこに置いたかのように落ちてました。 何も触ってません。落ちてたそのまま

記事を読む

試食ランチ

パン焼きレッスン

  ホシノ天然酵母を使ったパン焼きの初心者向けクラスに参加してみました。

記事を読む

ビールとトマト

夏のアイテム

夏野菜あれこれ。 ときどき参加している写真の部活で、 夏のアイテムを持ち寄って撮影し

記事を読む

黒トマト

黒トマト

地元のスーパー、ヤオコーで黒トマトを見つけました。 トマトは夏野菜代表、ということで、我が

記事を読む

あんパン、クリームパン

ふじみ野あんパン・クリームパン

この間、ふじみ野駅のヴィドフランスで ふじみ野クリームパンを見つけたんですが、あんパンもあ

記事を読む

青大豆

収穫の日

  春に東京青山のファーマーズマーケットでもらった青大豆。 よく話をしなが

記事を読む

米粉フォカッチャ

米粉でフォカッチャ

米粉でフォカッチャを作るワークショップに参加してきました。 川崎の Comme co Bo

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


デンマークの刺繍ドロンワーク

白い布の糸を抜いて刺繍をほどこし、窓が開いて模様になるんですね

手作りカレーパン
カレーパンとライ麦パン

できた~♪ 初めてのカレーパン、揚げたてアツアツです! 幸せ

ウランガラスのお皿
ウランガラス

チェコのアンティークガラスというものを見てきました。 浅草の

梅雨明け、日の暈

観測史上最も早い梅雨明けだそうです! だってまだ6月!もう夏

弘明寺でおいしい
弘明寺でおいしい出会い

チェコの絵本を見て、 お腹すいたのでランチに行くことにします。

→もっと見る

  •   
  • Flag Counter
  • This error message is only visible to WordPress admins

    Error: There is no connected account for the user 1425173335 Feed will not update.

PAGE TOP ↑