*

新緑・新芽をめぐる

公開日: : 最終更新日:2016/06/10 春-spring-, 植物 plants, 風景 landscape ,

銀杏の新芽

 

ぞくぞくと新芽が出てきましたね。
新緑がまぶしいふじみ野地方です。

銀杏の新芽はこんなの。かわいい。
独特の葉っぱは古代の植物という風情が漂って面白いと思います。

 

 

梅の新芽 梅の新芽

 

こちらは梅の新緑。みずみずしい新芽と青空、明るい光がいいなあ。

 

赤い新芽

 

赤い新芽も目立ちます。これはなんだろう??
ちょっとザクロの葉っぱにも似ていますがよく分かりません。

 

黄色のもみじ 黄色のもみじ

 

カエデはいろいろな種類があるので、黄緑の鮮やかなのも素敵ですが
黄色や赤の新芽もなかなかいいですね。
すでに秋みたいな色にも見えますが、粒粒の花がついているところが春ですね。

 

花梨の花

 

葉っぱの鮮やかな緑に優しいピンクの花がかわいいのは花梨です。

 

 

 

 

関連記事

八重紅枝垂れ桜

桜・桜・桜~神代植物公園

  桜前線北上中ですが、 東京あたりではソメイヨシノはさすがに散り始めてい

記事を読む

牧草地雪景色

雪の後

凍っております~。 雪の上には、これは多分ハトの足跡。 そして砂川堀の桜並木から

記事を読む

豆柿

小さい秋、小さい柿

ちっちゃ~い。 でもちゃんとした柿のかたち♪ かわいい豆柿を拾いました。 さぎのも

記事を読む

氷川丸

横浜

  横浜です。氷川丸。 海の景色って、いいですよね。久しぶりに船を見ました

記事を読む

小倉トースト

小倉トーストと秋景色

食べてきました♪ 小倉トーストです。 先日、友だちと近所の写真散歩に出かけました。

記事を読む

百日紅

2色の百日紅

  今年も百日紅(サルスベリ)が満開。 ピンクが目立ちますね。 ふじ

記事を読む

田んぼの水鏡

水鏡

田植えの終わった田んぼが水鏡になって 映り込んだ空はすでに夏の色。 稲が小さいうちの

記事を読む

河津桜だと思われる桜

河津桜

  いよいよ桜の季節となりましたね~。 まだ染井吉野はつぼみですが、こんな

記事を読む

赤城おろしのからっ風

赤城おろし

赤城おろしのからっ風が吹いているふじみ野地方です。 冬ばれ、すがすがしいですが、ちと寒いで

記事を読む

早朝、サボテンの花

大きなサボテン、鬼面角(きめんかく)の大きな花が今年も咲きました。 サボテン咲きはじめたよ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


デンマークの刺繍ドロンワーク

白い布の糸を抜いて刺繍をほどこし、窓が開いて模様になるんですね

手作りカレーパン
カレーパンとライ麦パン

できた~♪ 初めてのカレーパン、揚げたてアツアツです! 幸せ

ウランガラスのお皿
ウランガラス

チェコのアンティークガラスというものを見てきました。 浅草の

梅雨明け、日の暈

観測史上最も早い梅雨明けだそうです! だってまだ6月!もう夏

弘明寺でおいしい
弘明寺でおいしい出会い

チェコの絵本を見て、 お腹すいたのでランチに行くことにします。

→もっと見る

  •   
  • Flag Counter
  • This error message is only visible to WordPress admins

    Error: There is no connected account for the user 1425173335 Feed will not update.

PAGE TOP ↑