ムーミンカフェ
公開日:
:
最終更新日:2014/04/18
お店 shops, カフェ Cafe, パン bread, ランチ Lunch, 東京 Tokyo ムーミン, ムーミンカフェ, ランチ, 東京ドームシティ
ムーミンカフェに来ました。どーんと大きなムーミンがお出迎え。
東京ドームシティにあるムーミンカフェです。
席にムーミン谷の住人が遊びに来てくれるという噂を聞いたのですが、
きょうは私のテーブルにはミニサイズのフローレンが来てくれましたよ。
巨大なムーミンが座っている席もあり、なんだかホカホカする気分で面白いです。
遊び心いっぱいの店内。これ、設計する人たちって楽しいだろうなあ。
そして、作る人が楽しくないと、カフェって雰囲気に影響するんだろうなあ。
店員さんもかわいいスタイル、挨拶の言葉とかも
フィンランド語なんでしょうね、いろいろ取り入れている感じが楽しい。
ムーミンだけでカフェができてしまうんだ、と感心。
今年は作者のトーベ・ヤンソン生誕100周年もあり、
イベントを仕掛ける人たちのうまさでしょうね、
あちこちにムーミンショップもできているし、
雑貨屋さんにもやけにムーミングッズがそろっているし。
せっかくカフェに来たので、ランチにしました。
北欧プレート。北欧風のミートボールの話を聞いていたので
初挑戦。。。ってほどのものじゃありませんが、食べてみました。
クリームがかかっている小ぶりの肉だんごですがあっさりめ。
コーンスープ、サラダ、ミートボール。
野菜いっぱいなところは北欧風というより現代のアレンジ?
食べやすくておいしかったです。さっぱりした感じ。
パンは食べ放題、小さくカットされた、いろんな種類のパンが出ていて
嬉しいですね。ちょっとずつあれもこれも。
食後のコーヒーにはシルエットラテを選びました。
キャラクターがいくつか選べるのですが、ミイにしてみました。
ムーミンのチョコクッキーつき。ニョロニョロのスプーンつき。
コーヒーそのものも美味しくて、たっぷり入っていました。
ベーカリーにも寄って、フィンランドのパンを買いました。
丸いのは、ペルナリンプと言って、
ライ麦生地にジャガイモを練りこんだパン。どっしり、もっちり。
四角のは、「スニフの黒パン」、ライ麦の黒いパンです。
どちらもとってもおいしい~~。
また行きたいな~。
フィンランド、アラビア社のマグがなんかかわいい。
関連記事
-
-
和風ホットケーキ@銀座
和風ホットケーキを食べましたよ。 パンケーキが流行りだして、ずいぶんい
-
-
奥渋 サンドイッチ屋さん
ショウガとリンゴの続きは、同じ建物の1階にあるサンドイッチ屋さん。 ここは、お寿司屋さんの
-
-
8月のパン焼きレッスン引き続き
フォカチャ焼きたて~。 ふじみ野のわかば工房さんでは、8月には普段とちょっと違うクラスも。
-
-
ジャム博覧会と太陽のマルシェ
有楽町の交通会館前の広場で、ジャムの博覧会があると聞いたので出かけました。 全国ジャム博覧
- PREV
- 新緑・新芽をめぐる
- NEXT
- オニワカフェのランチセット