ケヤキの芽生え
ケヤキの芽生え。
なんか、けっこう感動しちゃいました。
あの大木も最初はこんなかわいい芽なんですね。
本葉が開いたばかり、下の方には双葉?の痕跡がまだ残る
幼い姿です。
それから、これは枇杷の芽。
幹の表面から新しい芽が生えてきたところです。
枇杷は常緑樹ですが、初夏のこの時期になると
古い葉を落として新しい葉っぱが勢いよく育ってきます。
畑の菜の花はほとんどもうタネになりました。
季節が進んでいますね。
関連記事
-
-
思いがけず育ちました
植木鉢から立派に育ったのは、なんとケイトウでした。 実は、春に坂戸のオープンガーデンで
-
-
もうギンナンいっぱい
台風が来て、梅雨明け発表があって、 いきなり猛暑に見舞われているふじみ野地方です。
- PREV
- ソラマチのパンいくつか
- NEXT
- 横浜