ハンカチの木
公開日:
:
最終更新日:2014/05/02
春-spring-, 植物 plants, 花 flower/blossom ハンカチの木, 白実ザクロ
駒林の八幡神社のすぐそばでハンカチの木が満開になっています。
白い花がまるでハンカチを下げたみたいにひらっとしてなかなかキレイです。
でも、この白いところは、花ではなく苞葉という部分だそうで、
ハナミズキと同じ系統の植物なのだと聞いて納得。
ハナミズキの場合はこの苞葉が4枚なのに対して
ハンカチの木では2枚です。
今年はいつになく花が多くて見上げて驚きました。
あたりには濃い香りが漂っているけれど、
この花の香りなんでしょうか?
蜂たちがいっぱい飛び交っているので、たぶんそうだと思います。
神社の裏には白実ザクロの若木が新芽を伸ばしています。
このザクロ、白(正確には淡い黄色)の実をつけるんです。
葉っぱまで赤味のない色なんですね。
ちなみに、普通のザクロの新芽はコレ。
少し育って、緑が濃くなってきていますが、
新芽が出たばかりのころはもっと全体が赤かったです。
関連記事
- PREV
- オレガノケントビューティー
- NEXT
- 青大豆を育てています。