*

スコーンできた

公開日: : 最終更新日:2014/05/05 スイーツ Sweets, 食べ物 food ,

スコーン

 

スコーンを焼きました。
イギリス仕込み、というレシピがネット上にあって
シンプルな作り方だったので初挑戦。

なかなかいい感じにできました。
小麦粉は200g使うんですが、ちょっと思いついて
1割ほどライ麦粉を混ぜて作りました。

1割くらいではあまり違いは分からないかもしれませんね。

さくっと、柔らかい食感です。
好みとしてはもう少し、ポクッと固めでもいいんですが、
例によって2日ほどたったものを食べたらちょうどよくなってました。

食べ物って、鮮度は大切でしょうが
慌てずに置いた方がおいしくなる場合も多々あり、
手づくりしたものって味が落ち着くのを待つと
いっそうおいしく食べられるな~と最近思います。

レシピはどこの出展かわからなくなってしまったんですがコレ。

 

【材料】

小麦粉 200g
ベーキングパウダー 小さじ 1

バター 50g
砂糖 40g(50gとあったけど、ちょっと控えめにしました)
牛乳 80g

 

【作り方】

1. オーブンは220℃に予熱。

2. 小麦粉とベーキングパウダーを混ぜておく。

3. バターと粉類をすり混ぜる。
手をすり合わせるようにしてぽろぽろになるように混ぜる。←コツ!

4. 砂糖を加えて、さらに混ぜる。(ナッツなどを入れるときはここで)

5. 牛乳を加えて素早く全体を混ぜ、まとめる。こねすぎない。

6. 生地は2cmの厚さにして、型抜きする。
このとき、切り口はすっぱり切れるように。←コツ!

7. 220℃のオーブンで10~15分焼く。

 

以上です。シンプルでしょ。

次回は何か入れて作ってみたいです。

関連記事

パンでランチ

パンの写真ワークショップ

  ふじみ野市のわかば工房さんにて、写真のワークショップ、 コースの3回目

記事を読む

米粉フォカッチャ

米粉でフォカッチャ

米粉でフォカッチャを作るワークショップに参加してきました。 川崎の Comme co Bo

記事を読む

ブラウニー

米粉でブラウニー

  ブラウニー再び。 今回は、米粉を85%入れています。 酒粕、豆腐

記事を読む

余蒔胡瓜

余蒔胡瓜

余蒔胡瓜(よまききゅうり)というのを見つけました。 ミニサイズで半分が白っぽいキュウリは会

記事を読む

トマトのパウンドケーキ

トマトでパウンドケーキ

トマトの水煮缶を使って、パウンドケーキにしてみました。 トマトとホットケーキミックスでカン

記事を読む

ワイルドライス

ワイルドライスって米のような

ワイルドライスなるものを買ってみました。 とっても細長いお米?です。 ふじみ野ソヨカ

記事を読む

マンゴーあんパン

マンゴーあんパン焼きたて

ピカピカ~。てりたまがうまくいって、つやつやのパンが焼けました。 星型に入れて焼いたあんパ

記事を読む

ジャムのパウンドケーキ

ザクロのジャムでパウンドケーキ

  カンタンにできるパウンドケーキ♪ ホットケーキミックスでカンタンに

記事を読む

パネトーネ

パネトーネ

かわいいミニサイズのパネトーネ。 今年はなんと、パネトーネを手作り~! ふじみ野のパン教

記事を読む

スコーン焼き

久しぶりにスコーン焼きました♪ というのも、戸棚を片付けていたら残り物の粉があれこれと

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


デンマークの刺繍ドロンワーク

白い布の糸を抜いて刺繍をほどこし、窓が開いて模様になるんですね

手作りカレーパン
カレーパンとライ麦パン

できた~♪ 初めてのカレーパン、揚げたてアツアツです! 幸せ

ウランガラスのお皿
ウランガラス

チェコのアンティークガラスというものを見てきました。 浅草の

梅雨明け、日の暈

観測史上最も早い梅雨明けだそうです! だってまだ6月!もう夏

弘明寺でおいしい
弘明寺でおいしい出会い

チェコの絵本を見て、 お腹すいたのでランチに行くことにします。

→もっと見る

  •   
  • Flag Counter
  • This error message is only visible to WordPress admins

    Error: There is no connected account for the user 1425173335 Feed will not update.

PAGE TOP ↑