*

緑という色は

公開日: : 初夏, 東京 Tokyo, 植物 plants , , ,

グリーン

 

お天気よく、湿度も低く、爽やか、
風薫る五月。
薫風、っていい表現ですよね。

1年のうちで、こういうお天気が楽しめる時期って意外と短いですから
せいぜい日向に出て、緑を楽しみたいと歩き回っています。

池袋での写真の部活も3回目になり、
都心でもこんな緑濃いところを歩いてきました。

新芽

 

緑、それに空の青。
このとりあわせは、私にとって、一番好きな色合いなんです。

この色は、目で見る色というよりは
おなか周辺で、感じ取る色、という感触が昔からあり、
深く呼吸して色そのものを吸い込んでいるような。

 

もみじのタネ

 

モミジもタネができていました。
小さなプロペラが付いていて、風に流されて遠くへ飛びます。
うん、私も飛ぶぞ~。

ミノムシ

 

な~んと!ミノムシがいました。
中、入っているのかな?

昔は家の周辺でやたらとたくさん見たミノムシ。
いつの間にか絶滅危惧種になってしまい、ショックです。
東京でもまだ絶滅していなかったけど、
多様な生き物と暮らせる空間、大切にしたいですね。

関連記事

コンフォール上野台の緋寒桜

緋寒桜満開

ふじみ野市上野台です。中央公園のすぐそば。 緋寒桜が満開になっていました。 新しくな

記事を読む

ヘレン・シャルフベック展

ヘレン・シャルフベック展

東京上野でヘレン・シャルフベック展を見てきました。 芸大の大学美術館です。初めて入ってみま

記事を読む

砂川堀の桜

桜満開

朝日に満開の桜。 新河岸川の土手、川越側ですが、新しい桜並木がキレイです。 きょうは

記事を読む

年越しそば

大晦日

曇りのち晴れ、ピカピカの青空になった大晦日、穏やかな年末です。 富士見市のお船山というとこ

記事を読む

オレガノケントビューティー

オレガノケントビューティー

  オレガノケントビューティー。とっても美しくて思わず撮影。 以前

記事を読む

フクジュソウ咲く

フクジュソウ

今年はまだ出ないかな~なんて思っていたら、 いきなり咲きました! フクジュソウです。

記事を読む

夕方ひまわり

夕方ひまわり

夕方、散歩に出たら、畑の縁に植わっていたひまわりが そろそろ色褪せてきているのに出くわしま

記事を読む

コンニャクの花

コンニャクの花とか

  コンニャクの花が咲いているから見てごらん!と声をかけてもらい ふじみ野

記事を読む

白あんパン

代々木八幡のパン屋さん「365日」へ

代々木八幡に新しくできたパン屋さん、365日に行ってきました。 きょうはパン好きな友だ

記事を読む

池袋駅の埼玉県

池袋の埼玉

東京、池袋。JRの改札内で見つけた、埼玉のポスター。 川越、それと埼玉全般ね。 自分の住

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


デンマークの刺繍ドロンワーク

白い布の糸を抜いて刺繍をほどこし、窓が開いて模様になるんですね

手作りカレーパン
カレーパンとライ麦パン

できた~♪ 初めてのカレーパン、揚げたてアツアツです! 幸せ

ウランガラスのお皿
ウランガラス

チェコのアンティークガラスというものを見てきました。 浅草の

梅雨明け、日の暈

観測史上最も早い梅雨明けだそうです! だってまだ6月!もう夏

弘明寺でおいしい
弘明寺でおいしい出会い

チェコの絵本を見て、 お腹すいたのでランチに行くことにします。

→もっと見る

  •   
  • Flag Counter
  • This error message is only visible to WordPress admins

    Error: There is no connected account for the user 1425173335 Feed will not update.

PAGE TOP ↑