ハクロニシキ
公開日:
:
植物 plants, 花 flower/blossom イヌコリヤナギ, ハクロニシキ, 白露錦
ハクロニシキ(白露錦)の新芽がとてもキレイです。
日本や朝鮮半島に自生するイヌコリヤナギの園芸品種とか。
白い新芽がとてもキレイで、以前から気になっていました。
ようやく写真に撮ることができて、名前もやっとわかりました。
とても丈夫で、半日陰でよく育つということなので、
ウチの庭でもどうかしら?と思っているところです。
ほんのりピンクがかかっているところもいいです。
遠くから見ると、白い花が咲いているように見えて、
景色が明るくなっています。
関連記事
-
-
【本】「思考のパワー」を読んでみた
芽吹き! 去年食べた紅玉リンゴのタネを蒔いてみたら、芽を出しました! &n
-
-
勝瀬小学校のメタセコイア
富士見市にある勝瀬小学校。 いつも楽しみに見ているのは、メタセコイアの並木です。 冬には