*

ピエール・ド・ロンサール

 

ピエール・ド・ロンサール

ピエール・ド・ロンサール

今年、ウチの近所ではこのバラがたくさん咲いています。
バラの季節、街並みがちょっと豪華になりますね。

バラの名前って、全然知らなくて。
でも、写真をアップしていたら、くわしい方から教えていただきました。

ピエール・ド・ロンサール。

(なかなか覚えられない!(笑))

でも、初めてバラの名前をひとつ、ちゃんと覚えたかもしれません。

花そのものが素晴らしいので、写真にどう写したらいいのか、
意外と難しいですね。

桜のときもそうだったけど、実物がキレイなので
写真にしたときに、「こんなんじゃない~」って気持ちになるんです。

そういう問題の解決方法は!

ひたすら撮る。ひたすら、ひたすら撮る。
何百枚でも。(幸いデジカメなら簡単にたくさん撮れます)
何百枚も撮影するけれど、その1枚1枚は、ちゃんと集中して
ちゃんと向き合って撮る。
へとへとになりますね。
でも、そうしていると、あるとき、ふと
「あ、ココ」というしっくりくる角度、瞬間が訪れますね。

それが訪れるのは今年ではないかもしれません。
季節が終わってしまったら、また来年。
3年後くらいになるかもしれません。
でもひたすら撮る。それだけなんですよね~。

関連記事

白梅

梅いっぱい

梅が咲いてきました。 写真を撮りに近づくと、陽だまりではとっても甘い香り。 白い梅って好

記事を読む

びわの花がら

びわの花が散りました

  朝日を背景に、びわの花がら。 もう花はほとんど散りました。 連日

記事を読む

水天宮そばの道

曇りの朝

お天気下り坂のふじみ野地方です。朝は曇り、小雨が降り始めました。 コスモスきれいです。水天

記事を読む

シクラメンの新芽

シクラメン再び

にょきにょきと今年も元気に芽を出したシクラメンです。 いつも思うのだけど、どことなく動

記事を読む

銀杏の新芽

新緑・新芽をめぐる

  ぞくぞくと新芽が出てきましたね。 新緑がまぶしいふじみ野地方です。

記事を読む

ロウバイのつぼみ

ロウバイの季節

ふと見上げると、青空を背景に黄色の葉っぱがキレイ。。。 あれ?この木、まだ葉っぱついてるん

記事を読む

ピンクのシクラメン開花

開花

花びらを反転!という指令が出たもよう。。。 フラミンゴみたいだったつぼみからぱかっと反転す

記事を読む

菜の花はブロッコリー

菜の花はブロッコリー

  あちこちで黄色の菜の花がキレイな季節ですね。 畑ではブロッコリーが

記事を読む

ひまわりと風

ひまわりの季節

風を感じるひまわりの姿。 おお、「風に立つライオン」って感じしませんか。 まだ梅雨明け

記事を読む

カラスウリ

秋風景 ふじみ野

  急に秋が深まった感じのふじみ野地方です。 お天気のよい日はホントに気持

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


デンマークの刺繍ドロンワーク

白い布の糸を抜いて刺繍をほどこし、窓が開いて模様になるんですね

手作りカレーパン
カレーパンとライ麦パン

できた~♪ 初めてのカレーパン、揚げたてアツアツです! 幸せ

ウランガラスのお皿
ウランガラス

チェコのアンティークガラスというものを見てきました。 浅草の

梅雨明け、日の暈

観測史上最も早い梅雨明けだそうです! だってまだ6月!もう夏

弘明寺でおいしい
弘明寺でおいしい出会い

チェコの絵本を見て、 お腹すいたのでランチに行くことにします。

→もっと見る

  •   
  • Flag Counter
  • This error message is only visible to WordPress admins

    Error: There is no connected account for the user 1425173335 Feed will not update.

PAGE TOP ↑