ピエール・ド・ロンサール
公開日:
:
植物 plants, 花 flower/blossom バラ, ピエール・ド・ロンサール, 花
今年、ウチの近所ではこのバラがたくさん咲いています。
バラの季節、街並みがちょっと豪華になりますね。
バラの名前って、全然知らなくて。
でも、写真をアップしていたら、くわしい方から教えていただきました。
ピエール・ド・ロンサール。
(なかなか覚えられない!(笑))
でも、初めてバラの名前をひとつ、ちゃんと覚えたかもしれません。
花そのものが素晴らしいので、写真にどう写したらいいのか、
意外と難しいですね。
桜のときもそうだったけど、実物がキレイなので
写真にしたときに、「こんなんじゃない~」って気持ちになるんです。
そういう問題の解決方法は!
ひたすら撮る。ひたすら、ひたすら撮る。
何百枚でも。(幸いデジカメなら簡単にたくさん撮れます)
何百枚も撮影するけれど、その1枚1枚は、ちゃんと集中して
ちゃんと向き合って撮る。
へとへとになりますね。
でも、そうしていると、あるとき、ふと
「あ、ココ」というしっくりくる角度、瞬間が訪れますね。
それが訪れるのは今年ではないかもしれません。
季節が終わってしまったら、また来年。
3年後くらいになるかもしれません。
でもひたすら撮る。それだけなんですよね~。
関連記事
-
-
びわの花が散りました
朝日を背景に、びわの花がら。 もう花はほとんど散りました。 連日
-
-
菜の花はブロッコリー
あちこちで黄色の菜の花がキレイな季節ですね。 畑ではブロッコリーが