麦秋
一面の麦畑。だいぶ色づいてきました。
五月は麦秋、麦が実る季節ですね。
ふじみ野市駒林にある一角が一面、風にそよぐ麦で満たされています。
とっても爽やかな風景。
風にそよぐ穂の写真を撮りたいと、ずっと思っているのですが、なかなか。
アップにしすぎてもキレイにならないし。。。
せめて光っている感じでも出ないかな。
麦畑のとなりは菜の花畑。
間に背の高いライ麦が一株。
ほとんどの菜の花はとっくに終わっているのですが、
ここだけ一角、たくさん咲いています。タネをとるのでしょうか。
そして、このところ、モンシロチョウがたくさん来ています。
(つまり、青虫くんたちがやってくる、ということね)
花は小さ目です。なんの菜の花かな。
関連記事
-
-
ロウバイが咲きました
青空を背景に黄色が美しいロウバイ。 風が弱いので、甘い香りも周囲に漂っていて、 散歩中に
-
-
びわの花が散りました
朝日を背景に、びわの花がら。 もう花はほとんど散りました。 連日
-
-
【本】「思考のパワー」を読んでみた
芽吹き! 去年食べた紅玉リンゴのタネを蒔いてみたら、芽を出しました! &n