*

麦秋

麦秋

 

一面の麦畑。だいぶ色づいてきました。
五月は麦秋、麦が実る季節ですね。

ふじみ野市駒林にある一角が一面、風にそよぐ麦で満たされています。
とっても爽やかな風景。

麦の穂

風にそよぐ穂の写真を撮りたいと、ずっと思っているのですが、なかなか。
アップにしすぎてもキレイにならないし。。。

せめて光っている感じでも出ないかな。

麦畑と菜の花畑

麦畑のとなりは菜の花畑。
間に背の高いライ麦が一株。
ほとんどの菜の花はとっくに終わっているのですが、
ここだけ一角、たくさん咲いています。タネをとるのでしょうか。
そして、このところ、モンシロチョウがたくさん来ています。
(つまり、青虫くんたちがやってくる、ということね)

 

菜の花畑

 

花は小さ目です。なんの菜の花かな。

 

関連記事

3552食堂玄米プレート

鶴瀬で散歩

  わかば工房さん主催の「ふじみ野写真散歩の会」に参加して、 鶴瀬周辺を歩

記事を読む

水天宮そばの道

曇りの朝

お天気下り坂のふじみ野地方です。朝は曇り、小雨が降り始めました。 コスモスきれいです。水天

記事を読む

夕焼けとセイタカアワダチソウ

夕焼け

  秋は夕暮れ。。と言われるけれど ここまでハッキリと赤い夕焼けは久しぶり

記事を読む

関山

新宿御苑の八重桜たち

八重桜が満開の宴、真っ最中の新宿御苑を歩いてきました。 濃いピンクの花が手毬のようにかたま

記事を読む

白のサルスベリ

雨の合間に

初秋のこの時期。意外と花の合間だと思っていたけれど。 ミソハギの花を見つけました。

記事を読む

梅ラボ

今年も梅仕事の季節になりました。 小梅が収穫できました、というのはふじみ野の78nanah

記事を読む

ダイオウショウの葉

ダイオウショウ

ふじみ野市のはずれにある、さぎのもり小学校近くで、 ダイオウショウを見ることができます。

記事を読む

牡丹の花

牡丹

  これだけ大きな花がどっさりと。なんとゴージャスな。 あれこれ言う必要あ

記事を読む

青大豆

収穫の日

  春に東京青山のファーマーズマーケットでもらった青大豆。 よく話をしなが

記事を読む

紫陽花 墨田の花火

紫陽花 墨田の花火

ふじみ野地方も梅雨入り。 きょうは夕べからの雨はいったん上がったけれど 曇っています。

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


デンマークの刺繍ドロンワーク

白い布の糸を抜いて刺繍をほどこし、窓が開いて模様になるんですね

手作りカレーパン
カレーパンとライ麦パン

できた~♪ 初めてのカレーパン、揚げたてアツアツです! 幸せ

ウランガラスのお皿
ウランガラス

チェコのアンティークガラスというものを見てきました。 浅草の

梅雨明け、日の暈

観測史上最も早い梅雨明けだそうです! だってまだ6月!もう夏

弘明寺でおいしい
弘明寺でおいしい出会い

チェコの絵本を見て、 お腹すいたのでランチに行くことにします。

→もっと見る

  •   
  • Flag Counter
  • This error message is only visible to WordPress admins

    Error: There is no connected account for the user 1425173335 Feed will not update.

PAGE TOP ↑