麦秋

一面の麦畑。だいぶ色づいてきました。
五月は麦秋、麦が実る季節ですね。
ふじみ野市駒林にある一角が一面、風にそよぐ麦で満たされています。
とっても爽やかな風景。

風にそよぐ穂の写真を撮りたいと、ずっと思っているのですが、なかなか。
アップにしすぎてもキレイにならないし。。。
せめて光っている感じでも出ないかな。

麦畑のとなりは菜の花畑。
間に背の高いライ麦が一株。
ほとんどの菜の花はとっくに終わっているのですが、
ここだけ一角、たくさん咲いています。タネをとるのでしょうか。
そして、このところ、モンシロチョウがたくさん来ています。
(つまり、青虫くんたちがやってくる、ということね)

花は小さ目です。なんの菜の花かな。
関連記事
-
-
これだけ大きな花がどっさりと。なんとゴージャスな。
あれこれ言う必要あ
記事を読む
-
-
和ハッカの新しい葉っぱが育っています。
瑞々しいですね。
去年の秋、ホントに今回は枯
記事を読む
-
-
梅が咲いてきました。
写真を撮りに近づくと、陽だまりではとっても甘い香り。
白い梅って好
記事を読む
-
-
近所の畑で、カモミールがたくさん咲いていました。
家庭菜園だと思いますが、ハーブがいろいろ
記事を読む
-
-
あれよあれよという間にヒガンバナが満開になりましたね。
ホントにお彼岸
記事を読む
-
-
雨降りです。ときおり雪の粒が混じっていますが、
あまり雪の心配はなさそうなふじみ野地方です
記事を読む
-
-
まだまだ強風が吹き荒れているふじみ野地方ですが、
台風は抜けて、雨はや
記事を読む
-
-
江川はふじみ野を流れる小さな川です。
今ではほとんどの部分が蓋をされて
記事を読む
-
-
アブラゼミの抜け殻。セミたちが旅立ったあと、こうして残される抜け殻に
近づく秋を感じてしま
記事を読む
-
-
きょうは曇りの朝を迎えたふじみ野地方です。
ちょっと風が涼しいです。湿
記事を読む