本川越駅前
川越には鉄道の駅がいくつもありますが、
西武新宿線の本川越駅前に来ました。
面白い標識が出ていますね。
棚倉町へ146kmは、まあ分かりますが
オッフェンバッハ市へ9320km、というのはすごいなあ、と感心。
なんだろう?と思ったら、川越市の友好都市なんですね、
ドイツのオッフェンバッハというところが。
それで、こちらには小浜市とセーレム市、とありました。
セーレム市も川越の友好都市。
気づかなくて写真には撮りませんでしたが、
他に北海道の中札内村と、フランスのオータン市もあるそうです。
ふじみ野市には今のところ、姉妹・友好都市というのはないらしいですが
川越は観光地でもあり、こういう連携はよいでしょうね。
駅前にこんなお知らせが。
今年、東武東上線が100周年ということですが、西武線も100周年なんですね。
記念のトレインケーキ、かわいいです~!
駅のスタバでちょっと一服、ランチです。
とっても暑くなったので、
そろそろお気に入りの、外の日向でパンをかじる!という季節じゃなくなりました。
スタバとかのパンってそれほど期待してないんですが、
最近、いろいろなところでパンが人気のせいか、
以前よりおいしくなったような?
黒いパンが好きなので、ついこれを買ってみました。
雑穀の入ったパン2種の Turkey Swiss & Tuna Salad というサンド。
白っぽいパンの方がツナとタマゴのサラダ、
黒いパンの方がターキーのハムが入っています。
それにソイラテを1杯。
本川越駅からは蔵の街まで歩いて10~15分くらい。
町歩きには、ちょっと暑い季節になり、この日は観光客もやや少な目でした。
(5月はすごく大勢歩いていました)
関連記事
-
-
秋のふじみ野写真散歩
今年の秋はよい天気の日が多く、気持ちよいふじみ野地方です。 朝晩が寒くなってきて、紅葉も進
- PREV
- パーツ・シー カフェ Parts C Cafe
- NEXT
- 梅雨入り