*

雨続き

紫陽花青

 

梅雨入り宣言があってから、連日雨の埼玉です。
もう4日目かな。埼玉地方はけっこうな雨量で
ふじみ野でも今朝はすごい豪雨になり、川が増水しました。

こう何日も雨だと、外歩きができませんね。

枇杷も実ってきたのだけど、雨ふりのときに収穫しても
水っぽい味なので、雨が上がるのを待っているところ。

あまり雨の中を歩くのは好きじゃありません。

でも、きょうはちょっと用事があり、駅まで歩きました。
そうそう、雨の中でキレイなものと言えば、紫陽花です。

今年はけっこう見事かもしれません。
急にたくさん咲いて、色とりどり。
紫陽花 フリル

紫陽花 紫

勝瀬原記念公園紫陽花

 

勝瀬原記念公園に大きなのが咲いていました。

 

ガクアジサイ

 

紫陽花はもとは日本原産だそうですね。
それがいろいろと改良されて、今の形になっているそうです。
種類、たくさんあってどれも美しいですが、
基本的な感じの、水色とか白とかが涼し気なので個人的には好きです。

栗の花

雨の中、栗の花もぬれています。

 

関連記事

ウコンの桜

ウコンの桜

富士見市の勝瀬原記念公園には桜がたくさんあって、 ソメイヨシノはすでに散り始め、ハラハラと

記事を読む

ピンクのアメリカ芙蓉

アメリカ芙蓉

  人の顔よりも大きいアメリカ芙蓉の花が盛りです。 アメリカフヨウは北

記事を読む

ハクロニシキ

ハクロニシキ

  ハクロニシキ(白露錦)の新芽がとてもキレイです。 日本や朝鮮半島に

記事を読む

イチジク

イチジクの謎

散歩していたらイチジクの実がなっているのを見つけました。 まだちょっと青いけど。 そ

記事を読む

ザクロ実る

ザクロ

  キラキラの宝石のような粒はザクロ。 毎年注目しているザクロの木がふ

記事を読む

ハコベ

春の野草たち

少し暖かい日があって、春の野草たちが急に伸びてきました。 ハコベの花、みっけ。 そし

記事を読む

グリーン

緑という色は

  お天気よく、湿度も低く、爽やか、 風薫る五月。 薫風、っていい表現で

記事を読む

年越しそば

大晦日

曇りのち晴れ、ピカピカの青空になった大晦日、穏やかな年末です。 富士見市のお船山というとこ

記事を読む

新田山のケヤキ

ふじみ野、新田山は黄葉

ケヤキの紅葉がキレイなふじみ野の新田山です。 山、といってもごくごく小さな緑地で、山がある

記事を読む

街路樹の葉

炎天下 池袋界隈

  暑い日が続いています。 いきなり、軒並み30℃以上というのはちょっと行

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


デンマークの刺繍ドロンワーク

白い布の糸を抜いて刺繍をほどこし、窓が開いて模様になるんですね

手作りカレーパン
カレーパンとライ麦パン

できた~♪ 初めてのカレーパン、揚げたてアツアツです! 幸せ

ウランガラスのお皿
ウランガラス

チェコのアンティークガラスというものを見てきました。 浅草の

梅雨明け、日の暈

観測史上最も早い梅雨明けだそうです! だってまだ6月!もう夏

弘明寺でおいしい
弘明寺でおいしい出会い

チェコの絵本を見て、 お腹すいたのでランチに行くことにします。

→もっと見る

  •   
  • Flag Counter
  • This error message is only visible to WordPress admins

    Error: There is no connected account for the user 1425173335 Feed will not update.

PAGE TOP ↑