*

Blackstar

公開日: : 最終更新日:2016/01/31 思うこと徒然 ,

blackstar

結局買った~。David Bowieの最新の、そして最後のアルバム。

Bowieの昔の曲、Space Oddityとか Heroes とか、
Station to station とか Life on Mars とか
The Man who sold the world とか Absolute beginners とか
(以下自主規制。。(笑))
そのころの曲が好きで、例えばTonight よりも後の曲はあまり聞いてないけど
新しいアルバムが出たと聞いたので、買ってみようかなと
考えながら、アマゾンのサイトなどで視聴したりしてたら
なんとびっくりな、訃報でした。

誕生日も迎えたところ、新しい曲が出て、さっさと旅立った。

世の中には大スターがいなくなったと
いろんなBowie評があちこちに登場したね~。

もちろんスターだったでしょうし、みんなびっくりだったかも。

でも、どこかで、
そういうことでなく~。。みたいな気持ちもあるね。

それはともかく、やっぱりアルバム買ってしまいました。
曲としては私には少しムズカシイかなあ。。世の評判は上々だけど、
まだつかめない感じ。
それでありながら、なんじゃこの透明感は!ってな感覚だけはある。

新しい音は音そのものがキレイだけど、
不思議なモノトーンの透明感が漂ってくる。

Look up here, I’m in heaven…って
3曲目のLazarusの歌詞がホントになってしまったのね~。

 

 

 

 

 

関連記事

Rip Bowie

RIP Bowie

  Thank you sooooo much for your great

記事を読む

blackstar

1年後のBlackstar

さて、去年、デヴィッド・ボウイの最後のアルバム「Blackstar」を買って 私には何だかちょっと

記事を読む

あん塩パン

塩パンに思う

近所のスーパー、ヤオコーであん塩パンを買いました♪ 塩パンにアンコが入っていて、甘くて

記事を読む

青いアジサイ

一番お気に入り、青い紫陽花

青いアジサイは数々あれど、一番お気に入りのこの一株は 近所の八幡神社にあるんです。

記事を読む

雫

梅雨の風景

雨の風景をいくつか。 昔みたいに、しとしと雨が何日も続くという梅雨ではなくなって ゲ

記事を読む

ガラス窓

パヴァロッティはやっぱりすごい

いや、やっぱりすごいんだわ、この人。 すごい、なんて言うと安っぽいかな。でも響く響く! 聞い

記事を読む

demianの本

【本】デーミアン

ヘルマン・ヘッセの「デミアン」。100年前の著作です。 光文社の「古典新訳」という文庫

記事を読む

ロメロ・ブリット展から

ロメロ・ブリット展

ブラジルを代表するアーチスト、ロメロ・ブリットの展覧会に行ってきました。 これまで知らなか

記事を読む

2016年に良かったもの~ロシアの歌

2016年、いろいろ面白いものに出会いました。   音楽ではこれが印象的だった

記事を読む

夜間飛行

「夜間飛行」読みました。よかったです

去年あたり読んだ本からお気に入りを。 なんだかステキなタイトル、と思って買った サンテグ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


デンマークの刺繍ドロンワーク

白い布の糸を抜いて刺繍をほどこし、窓が開いて模様になるんですね

手作りカレーパン
カレーパンとライ麦パン

できた~♪ 初めてのカレーパン、揚げたてアツアツです! 幸せ

ウランガラスのお皿
ウランガラス

チェコのアンティークガラスというものを見てきました。 浅草の

梅雨明け、日の暈

観測史上最も早い梅雨明けだそうです! だってまだ6月!もう夏

弘明寺でおいしい
弘明寺でおいしい出会い

チェコの絵本を見て、 お腹すいたのでランチに行くことにします。

→もっと見る

  •   
  • Flag Counter
  • This error message is only visible to WordPress admins

    Error: There is no connected account for the user 1425173335 Feed will not update.

PAGE TOP ↑