*

「 お出かけ 」 一覧

弘明寺でおいしい出会い

チェコの絵本を見て、 お腹すいたのでランチに行くことにします。 まずは気になっていた評判のパン屋さんに寄ってからね。 駅から少し離れたところ、 住宅地の中にシックなパン屋さんが。

続きを見る

チェコの絵本を見に行きました

横浜にある子どもの本の店、クーベルチップに来ました。 チェコの絵本展をやっているので、チェコ好きな友だちと一緒に はるばる?出かけてみました。 小ぢんまりしたかわいい本屋さんは弘明寺

続きを見る

川越歩き

雨上がりの光まぶしいクレアモール、川越の商店街です。丸広が見えています。 川越写真散歩の日です。 大荒れの予報が出ていたこの日、朝は土砂降りで東北北海道は猛吹雪、 写真散歩にはどうか

続きを見る

京都2日目 鉄道博物館へ

京都に来たら、鉄道博物館がおススメだよ、SLに乗ってね!とのことだったので 2日めのこの日は前売り券を買い、京都駅からバスにのって京都鉄道博物館へ。 この博物館、SLがいっぱい置いてあ

続きを見る

京都に来ました

うららかな光であったかく、川の流れが心地よく見える京都です。 2月の京都は寒さの底だから、あったかくして来てね、と言われて 寒さにめっぽう弱い私はモコモコに着ぶくれて行きましたが、なんとラ

続きを見る

イギリスのスコーン

スコーンが好きです♪ 今回、ふとしたことでイギリスの家庭でいつも作るスコーンを イギリス人の先生から教わる機会を得て、早速出かけてきました。 イギリスのティータイムといえば、定番

続きを見る

時間を見る..フーコーの振り子 Pendule de Foucault

時間って結局よく分からないなあと思いつつ、眺める振り子です。 [/video]   上野の科学博物館地下1階、ずっと振れ続けている「フーコーの振り子」。 昔はこの振り子が

続きを見る

雅な国際フォーラム

東京国際フォーラムに雅な空間ができていました。 新春特別企画の「宮廷文化・今昔物語」という展示で、 「明治元年(1868年)から150年目の節目に、日本の宮廷文化の貴重な資料を新春企画

続きを見る

ジャコメッティ展

とってもクールな国立新美術館。ガラス張りスケスケで涼しそう。 1Fのカフェ・コキーユもオシャレ。。ですが、実は陽射しの強い日は このスペース、けっこう暑いです。 フォトジ

続きを見る

にじわぱんに行く

美味しかった、自家製天然酵母の食パン。 白いハートがちょこんとついていてかわいいパンです。 鉄道博物館を見に大宮まで出かけたので、 大宮の駅からほど近いパン屋さんに寄ってきました。

続きを見る

鉄道博物館

大きなステンドグラスの前に精巧なジオラマがすてきな空間。 埼玉は大宮にある鉄道博物館に行ってきました♪ カメラ好きの友だちと出かけたので、写真撮りまくり。 この踏切で待ってるバス

続きを見る

川越歩き

古ぼけた街並みがなんとなくいい感じ。 古くからある映画館、スカラ座の看板が気になります。 川越に来ました。きょうはフォト部の川越歩き。 川越はすっかり観光地になって、いつ

続きを見る

チーズ通になったかな?

小田急線の経堂駅。遠近法の見本みたいなところだね~。 ホームがかなりまっすぐで見通しがいい。 これだと車両とホームの隙間もガバっと開いたところが少ないでしょう。 なんで経堂駅に来たの

続きを見る

昭和レトロな

懐かしい雰囲気になる写真は「写ルンです」で撮影しました。 昭和レトロ、という言葉が合いそうな写真の仕上がりに。 いや、久しぶりに写ルンですを使って撮影しよう、という 天狼院フォト部、

続きを見る

Mick Rockの写真展でBowie

写真家・ミック・ロックの写真展にお出かけ。 デヴィッド・ボウイのフォトグラファーとして知られるこの人、 実は私は名まえ知らなかった!のだけど。。^^; で、今回初めて見に行ってとって

続きを見る

David Bowie is 見てきた~

デビッド・ボウイの回顧展「DAVID BOWIE IS 」。。 見て来ました。もう一周忌ですねえ。 天王洲アイルの寺田倉庫にて。とっても楽しかった。 昔の写真、映像、ホントに

続きを見る

ガラスの器ができました

できた~~~~! 初めて作ったガラスの器。かわいい~。 (正直、泡が多過ぎた。ちょいとゆがんでる~~。でもOKよ!) 先日の吹きガラス体験で作った器を引き取りに再び友だちと一緒に

続きを見る

川越歩きでガラス体験に

重厚な蔵造りの街並みは川越。 最近はすっかり観光客が増えて、街並みもさらに磨きがかかってます。 久しぶりに行ったら、カフェとかお店が増えてるように思いました。 で、この日はガラス工房

続きを見る

古いもの

東京国際フォーラムで定期的に開かれている「大江戸骨董市」。 友だちと出かけてきました。 古いものを見分ける目利きではありませんが、面白いです。 イギリスやフランスなど、ヨーロッパのア

続きを見る

ロメロ・ブリット展

ブラジルを代表するアーチスト、ロメロ・ブリットの展覧会に行ってきました。 これまで知らなかったんですが、招待券をもらったので。 切り絵のようにくっきりとした輪郭線にヴィヴィッドカラーが

続きを見る

飛行機が見える公園

[/video] 飛行機のおなかが見える城南島海浜公園に行ってきました~。 飛行機好きの友だちと3人でお出かけ。海辺はすごい強風でしたが 乾いた風が気持ちよく、飛行機も空も海もいっぺんに堪能

続きを見る

庭へ

埼玉は東毛呂にある庭に来ました。 ガーデンカフェ、グリーンローズさんです。 近所の友だちがここを貸し切りにしてイベントを開くことになり、 お誘いを受けたのでありがたく参加させてもらい

続きを見る

坂戸散歩 オープンガーデンとランチ

友だち数名と一緒に、坂戸でランチしようという話から 坂戸って花の街で、オープンガーデンが盛んだから見てみようという話に発展。 お天気のよいこの日、誘い合って出かけました。 最初の

続きを見る

奥渋 サンドイッチ屋さん

ショウガとリンゴの続きは、同じ建物の1階にあるサンドイッチ屋さん。 ここは、お寿司屋さんの卵焼きをはさんだタマゴオムレツサンドが話題です。 CAMELBACK sandwich&e

続きを見る

奥渋 ショウガとリンゴ

ショウガとリンゴのドリンク。アイスは友だちの。私はホットで。 友だちに誘われて、奥渋歩きをしてきました。 今なにかと話題の奥渋。 渋谷というにはちょっと無理があるかなあ。。と個人的に

続きを見る

谷中にて「やっぱり猫が好き」イラスト展

東京、谷中に友だちの個展を見に行きました。 「やっぱり猫が好き」という展覧会は、 まるまるとした猫たちのイラスト展です。 ちょこっと扉のガラスにポスターが見えてるでしょ~?

続きを見る

森林公園

ン十年ぶりに友だちと武蔵丘陵森林公園へ行ってきました。 南口の噴水がとっても爽やか、すでに木々の新緑が芽生え始めていました。 お花見に、と思っていたのですが、いわゆる花見の名所は混雑の

続きを見る

法事

日曜日、雨の中の桜がキレイだけど寒い日となりましたね。 文京区にある浄心寺。 この日は父の13回忌。 朝の駒込駅に到着、ちょっと早すぎたので2階にあるデニーズでお茶しました。 久し

続きを見る

写真散歩の途中でカフェ

雑穀パンケーキのベリーベリー。 この日、わかば工房さん主催の坂戸の写真散歩で ティータイムに立ち寄った人気のカフェ、食堂Cafe COUCOUさんの スイーツメニューから、参加者の人気ダ

続きを見る

坂戸写真散歩

26日の土曜日、ふじみ野のわかば工房さん主催の写真散歩の会に参加、 埼玉は坂戸界隈を歩いてきました。初めて歩くところ。 越辺川(おっぺがわ)沿いの北浅羽桜堤では、ちょっと珍しい桜並木。

続きを見る

アニー・リーボヴィッツ写真展

東京、東雲で、「アニー・リーボヴィッツ 世界10都市巡回展」を見てきました。 スマホだったら撮影OK、ということだったので、いろいろ撮ってきちゃいました。 アニー・

続きを見る

写真展

写真展を見てきました。展示会場はスタバ。 所属しているフォト部の顧問である松本茜さんの写真展です。 Neighborhood and coffee というコンセプトで展開するお店、

続きを見る

表参道と本とクロワッサン

先日のお散歩は、まだ紅葉には少し早い東京・表参道のケヤキ並木。 あちこちから紅葉の見ごろを伝えるニュースが届くこの頃ですが、 東京はまだもう少しですね。 表参道のケヤキも、木によって

続きを見る

遠山記念館

友だちがおススメスポットとして教えてくれた埼玉・川島町の遠山記念館。 秋晴れの中、写真散歩にと出かけてきました。 遠山記念館は、SMBC日興証券の創立者である遠山元一氏がお母さんのため

続きを見る

デンマークの刺繍ドロンワーク

白い布の糸を抜いて刺繍をほどこし、窓が開いて模様になるんですね

手作りカレーパン
カレーパンとライ麦パン

できた~♪ 初めてのカレーパン、揚げたてアツアツです! 幸せ

ウランガラスのお皿
ウランガラス

チェコのアンティークガラスというものを見てきました。 浅草の

梅雨明け、日の暈

観測史上最も早い梅雨明けだそうです! だってまだ6月!もう夏

弘明寺でおいしい
弘明寺でおいしい出会い

チェコの絵本を見て、 お腹すいたのでランチに行くことにします。

→もっと見る

  •   
  • Flag Counter
  • This error message is only visible to WordPress admins

    Error: There is no connected account for the user 1425173335 Feed will not update.

PAGE TOP ↑