*

「 鉱物 stones 」 一覧

ウランガラス

チェコのアンティークガラスというものを見てきました。 浅草のチェドック雑貨ストアにて。 写真はボヘミアングラスのボタン。デザインもすてきですね~。 で、このガラス、ウランガラスという

続きを見る

紫の石

正月早々、撮影していたのは石。 昨日、初日の明るさの中、ちょっとカメラを向けたくなったこの石は、 ぶどうジュースの化石。(ウソ) 紫色の蛍石、フローライトです。確かメキシコ産だったよ

続きを見る

万華鏡を作る

鮮やかな青はカバンサイトという石の色。 そのほかにも、アメシストやアパタイト、シトリンにクオーツ、 フローライト、スピネル、アンバーなどの天然石を入れて 万華鏡を作りました。

続きを見る

フローライト

梅雨。きょうもふじみ野地方は雨。 雨の日は光が優しい。影があまりできないので。 ファインダーから小さなフローライトのタンブルを覗いたら ふとそこが渚のように思えてきました。

続きを見る

レインボークオーツ

水晶のボールの中に出現した虹。 無色の水晶ですが、光を受けてくっきりと虹が出ます。 そこに青色のモノがあるわけではありません。 金色のモノがあるわけではありません。 光が反射し

続きを見る

デンマークの刺繍ドロンワーク

白い布の糸を抜いて刺繍をほどこし、窓が開いて模様になるんですね

手作りカレーパン
カレーパンとライ麦パン

できた~♪ 初めてのカレーパン、揚げたてアツアツです! 幸せ

ウランガラスのお皿
ウランガラス

チェコのアンティークガラスというものを見てきました。 浅草の

梅雨明け、日の暈

観測史上最も早い梅雨明けだそうです! だってまだ6月!もう夏

弘明寺でおいしい
弘明寺でおいしい出会い

チェコの絵本を見て、 お腹すいたのでランチに行くことにします。

→もっと見る

  •   
  • Flag Counter
  • This error message is only visible to WordPress admins

    Error: There is no connected account for the user 1425173335 Feed will not update.

PAGE TOP ↑