*

「 パン bread 」 一覧

カレーパンとライ麦パン

できた~♪ 初めてのカレーパン、揚げたてアツアツです! 幸せの風景はこんなところに。。。なんて大げさかなあ。(笑) そしてオーバル型もかっこいいライ麦パン。 このパンは、ライ麦の割合

続きを見る

弘明寺でおいしい出会い

チェコの絵本を見て、 お腹すいたのでランチに行くことにします。 まずは気になっていた評判のパン屋さんに寄ってからね。 駅から少し離れたところ、 住宅地の中にシックなパン屋さんが。

続きを見る

カイザーゼンメルとチョココロネ

香ばしく焼きあがったのはカイザーゼンメル。 白いポピーシードと黒ゴマバージョン、初めて教わりました。 カイザーゼンメルと言えばオーストリアのパン。 しっかりした生地に星模様、ゴマをつ

続きを見る

川越歩き

雨上がりの光まぶしいクレアモール、川越の商店街です。丸広が見えています。 川越写真散歩の日です。 大荒れの予報が出ていたこの日、朝は土砂降りで東北北海道は猛吹雪、 写真散歩にはどうか

続きを見る

秋のパン教室♪

手作りパンが並んだ風景は幸せの風景♪ いつもながら、ふじみ野のパン教室わかば工房さんのランチテーブルは ホカホカのパンいっぱいの幸せテーブルなのです。(^^) ハムと玉ねぎとチー

続きを見る

不思議の国のにゃんこ展

渋谷のおいしいパン屋さん、パン・オ・スリールさんにて 友だちのイラストレーターMegさんのイラスト展 「不思議の国のにゃんこ展」が始まりました。30日まで。 看板にゃんこ(に

続きを見る

ピタパンとカンパーニュの日

この日はパン教室。 ふじみ野のわかば工房さんにてピタパンとカンパーニュを教わりました。 ランチには赤紫蘇のジュースが添えられて爽やかに。 焼きたてのピタパンはぷっくり。 どうし

続きを見る

にじわぱんに行く

美味しかった、自家製天然酵母の食パン。 白いハートがちょこんとついていてかわいいパンです。 鉄道博物館を見に大宮まで出かけたので、 大宮の駅からほど近いパン屋さんに寄ってきました。

続きを見る

パン教室 基礎コースのフォカッチャ・ピザ

今月もパン教室に顔をだしております。 ふじみ野のわかば工房さんのパンクラス、初めて参加してからもう2年以上。。 ところが!マンスリーなど単発でレッスンを受けることが多かったので 基礎

続きを見る

塩バターメロンパン

教わったばかりの塩バターメロンパン、おさらい。 ふじみ野のパン教室、わかば工房さんにて教わってきました。 このフォルム、和みの極み。(笑) メロンパンにもいろんなのがあって、

続きを見る

塩パンに思う

近所のスーパー、ヤオコーであん塩パンを買いました♪ 塩パンにアンコが入っていて、甘くてしょっぱいパン、 とっても美味しかったです! 侮れないのがヤオコーのパン屋さん。種類豊富で美味し

続きを見る

デニッシュを焼く

ランチのテーブルはパンいっぱい。 どうやったらこういう風景の写真を美しく撮れるのか、いつも考えつつ お茶やスープが冷めないうちにと、ちょっと慌てて撮影が毎回の風景です。(笑) 実はデニッ

続きを見る

パン教室 1月

今年初のパン教室。 今年も美味しいパンを焼くぞ~、ということで、 ふじみ野のパン教室、わかば工房さんのレッスンに参加してきました。 カップケーキみたいにかわいいハムチーズプチパンは

続きを見る

柚子餡パン焼きたて

年末に買ったユズがご臨終になりそうだったので 急遽使い切ってしまうことを考え、パンにしちゃいました♪ ゆずアンパンです。 ユズは皮をむき、皮は刻んでおきます。 中味は絞って果汁

続きを見る

新年

新年おめでとうございます。2017年ですねえ。 我が家の元日は、伝統的お節で。 お雑煮と野菜の煮しめがメインです。 毎年母が腕をふるってくれますが、今年はことのほか美味しくできま

続きを見る

塩パン

塩パン焼きました。 雪降って寒いけど、湿気の高い日はなんとなくパン焼きがいいなと思って。 全粒粉とねじめびわ茶の茶葉を入れて バターたっぷりです。 友だちからドライイースト

続きを見る

シュトレン食べます

先日作ったシュトレンをいよいよ食べます。 パン教室から持ち帰った宿題生地で作ったものなので 中に入れるものは家にあったあれこれ。 黒大豆、クコの実、ドライのほおずき、クランベリー、レーズ

続きを見る

シュトレン手づくり

この日はわかば工房さんにて、手作りシュトレンのレッスン♪ シュトレン大好きですが、 さすがに手作りすることまでは考えてませんでした。 でもレッスンのメニューに入っていて思わず申し込み

続きを見る

うどん粉カンパーニュ

オーブンの中でまるまると膨らんできたのは、うどん粉カンパーニュ。 国産の中力粉を使ってパン焼きをしてみています。 中力粉だったらどんなパンがいいですか?とパン教室の先生に聞いたら フ

続きを見る

国産のうどん粉でベーグル

手づくりベーグル、焼きたて♪ 普段は強力粉で作るベーグルですが、 うどん用の中力粉を買ったので、使ってみました。 黒い粒粒はねじめびわ茶の茶葉。 成形するときにカルダモンパウダ

続きを見る

胚芽パンとナンとクルチャ

パン教室 (^^♪ ふじみ野わかば工房さんのパンクラス、きょうは胚芽パンとナンを焼きました。 最近、パンもヘルシーなイメージのものが増えて来てますが、 昔からある香ばしい胚芽パンも注

続きを見る

ふじみ野あんパン・クリームパン

この間、ふじみ野駅のヴィドフランスで ふじみ野クリームパンを見つけたんですが、あんパンもありました! ということでカワイイ、おいしいツーショット(笑)。 どちらもホイップクリーム

続きを見る

塩パンとクランベリーのパン

塩パン焼きたて~! ここ数年ブームの塩パン♪ バターロールを少し大きくしたようなかわいい形、 かじるとほんのり塩味を感じる、夏においしいパンですね。 ふじみ野のパン教室、わかば工房さ

続きを見る

ふじみ野クリーム

ふじみ野クリームパンを見つけました! ご当地パン、いいですねえ~。遊び心があるし、シリーズで見てみたくなります。 ふじみ野駅のパン屋さん、ヴィドフランスにて購入。 このパン屋

続きを見る

ライ麦パン

憧れのライ麦パンを焼きました。 ライ麦60%。 と言っても、とってもカンタンなレシピだったので、 自慢できるほどじゃないんですが。。。(笑) おいしくできました。 材料を

続きを見る

奥渋 サンドイッチ屋さん

ショウガとリンゴの続きは、同じ建物の1階にあるサンドイッチ屋さん。 ここは、お寿司屋さんの卵焼きをはさんだタマゴオムレツサンドが話題です。 CAMELBACK sandwich&e

続きを見る

4月の手づくりパン

オリーブとドライトマトのブリオッシュ、表面にできたチーズの柄が面白いです。 この日はふじみ野のわかば工房さんにて4月のマンスリーレッスンがあり、 参加してきました~。 こ

続きを見る

黒いベーグルはいかが

真っ黒くろすけなのは、ベーグルなんです! 米粉とねじめびわ茶もちょっと入ってます。 この色は、パスタ用のイカ墨ソース。 う~ん、まるでコールタールのような仕上がりが迫力満

続きを見る

春パン

ランチは春色♪ 春色パンを焼くレッスンに参加しました。 ふじみ野のわかば工房さんです。 何が春色なのかというと、ヨモギパンと桜あん食パンです。 そしてランチのスープには、ビーツ

続きを見る

レオパードブレッド

ヒョウ柄の食パンが焼けました~! ふじみ野のパン教室、わかば工房さんの春の特別メニュー。 何を隠そう、ワタクシが「こんなパンあった!」とレシピを見つけたところ わかば工房さんで早速、

続きを見る

大豆粉であんパン

大豆粉であんパン作りました♪ 大豆だけだとパンとして膨らまないので、グルテンを入れて作るやり方です。 大豆粉でつくる、糖質オフでもこんなにおいしいパンとお菓子 というのを買ったので、こ

続きを見る

うぐいすパン

豆を煮てあんパンを作るのが楽しいです。 ときどき我が家では母が豆を煮てくれますが、 いろいろな種類の豆をほんの少しの塩で煮ただけのシンプルなもの。 それをあんパンに仕込んで、自家製あ

続きを見る

ベーコンエピとドーナツ

ベーコンエピ、焼きたて~♪ ふじみ野のパン教室、わかば工房さんのクラスに参加してきました。 ベーコンにマスタードをつけて、 パリパリのフランスパンができました。 そして、ふんわ

続きを見る

メロンパンを焼く

Merry Christmas! 昨日、きょうとメロンパンなのです。 ふにゃふにゃ、キラキラしているこれは これから2次発酵に入るメロンパンの生地です~。 こうやって、パンの表面にクッ

続きを見る

小倉トーストと秋景色

食べてきました♪ 小倉トーストです。 先日、友だちと近所の写真散歩に出かけました。 ふじみ野市から富士見市にかけて田舎道をてくてく歩きます。 でも目的はこのトーストだったりして。

続きを見る

デンマークの刺繍ドロンワーク

白い布の糸を抜いて刺繍をほどこし、窓が開いて模様になるんですね

手作りカレーパン
カレーパンとライ麦パン

できた~♪ 初めてのカレーパン、揚げたてアツアツです! 幸せ

ウランガラスのお皿
ウランガラス

チェコのアンティークガラスというものを見てきました。 浅草の

梅雨明け、日の暈

観測史上最も早い梅雨明けだそうです! だってまだ6月!もう夏

弘明寺でおいしい
弘明寺でおいしい出会い

チェコの絵本を見て、 お腹すいたのでランチに行くことにします。

→もっと見る

  •   
  • Flag Counter
  • This error message is only visible to WordPress admins

    Error: There is no connected account for the user 1425173335 Feed will not update.

PAGE TOP ↑