*

「 野菜 vegetables 」 一覧

新年

新年おめでとうございます。2017年ですねえ。 我が家の元日は、伝統的お節で。 お雑煮と野菜の煮しめがメインです。 毎年母が腕をふるってくれますが、今年はことのほか美味しくできま

続きを見る

余蒔胡瓜

余蒔胡瓜(よまききゅうり)というのを見つけました。 ミニサイズで半分が白っぽいキュウリは会津の伝統野菜なんだそうです。 近所のスーパーやマルシェで最近はいろいろな野菜を見かけるようにな

続きを見る

コリンキー

コリンキーなるカボチャ?を買いました。なんかカワイイ。 黄色が鮮やかです。 ららぽーと富士見のヤオコーには 地元の農家さんの作った変わった野菜もいろいろあります。 カボチャもいくつ

続きを見る

梅雨だから~薬味でサラダ

梅雨時、蒸し暑いので何か爽やかな食べ物を。 と言って、冷たいものを食べるのでは体が冷えます。 この時期は冷えて、循環が悪くなりがち。 そうなると、暑さをやたらと厳しく感じ、熱中症にもなり

続きを見る

黒トマト

地元のスーパー、ヤオコーで黒トマトを見つけました。 トマトは夏野菜代表、ということで、我が家では夏にならないと食べません。 体を冷やす作用が強い夏野菜なので、 超寒がりの私は体を温める作

続きを見る

お年賀ケーキ

  きょうの我が家の食卓は彩りも豊か。 お年賀のケーキをいただき♪ スイーツお節とか、ケーキがかわいくデコレーションされてました。 そして、ウチの伝統的な煮しめは

続きを見る

収穫の日

  春に東京青山のファーマーズマーケットでもらった青大豆。 よく話をしながら育てれば、大豆がいろいろ教えてくれますよ~とのことで 青大豆先生と呼んできました。 果たし

続きを見る

野菜果物が面白い

野菜や果物の売り場を見るのって、楽しいですよね。 ヤオコーで、プラムと生プルーンを買いました。 プラムは普通のタイプも大好きですが、 最近話題の「貴陽」がそれほど高くなく出ていたので

続きを見る

自然栽培野菜マルシェ

キュウリのみずみずしさに惹かれました。 ただのキュウリと言ってしまえばそれまでなんですが これは、きょう20日、 鶴瀬の3552食堂さんで開催された自然栽培の野菜マルシェのキュウリなんで

続きを見る

夏のアイテム

夏野菜あれこれ。 ときどき参加している写真の部活で、 夏のアイテムを持ち寄って撮影しよう、ということになり、 夏野菜を買っていきました。 野菜、果物はたくさんあって迷いましたね

続きを見る

青大豆を育てています。

  青大豆です。 先日、ファーマーズマーケットで種まきのイベントがあり、 青大豆のタネをもらって蒔きました。 1週間ほどで発芽してから、ぐんぐんと育っています。

続きを見る

ジャム博覧会と太陽のマルシェ

有楽町の交通会館前の広場で、ジャムの博覧会があると聞いたので出かけました。 全国ジャム博覧会。 農家さんの手づくりジャムなど、新聞に募集記事も出ていましたよ。 有楽町なので、ふじみ野から

続きを見る

紅い大根 紅しぐれ

紅しぐれという紅大根を買いました。まるまる太っています。 短くてずんぐり、かわいいですね。 これは和歌山産と書かれていましたが、 最近、うちの近所の畑でも少し植えられているのを見

続きを見る

サラダつき

レストランで、ランチセットなどを頼むと、サラダがついてきますね。 このサラダにはレンコンが乗っていて、ちょっと気が利いているんですが ちょっと最近、疑問に思っているのは、 サラダって

続きを見る

霜降り大根

暦は大寒。一年で一番寒い時期になりましたね。 おりしも、大学のセンター試験、ああ、寒い時期ね。。と。 受験生の皆さん、お疲れ様でした。あたたかくして少しゆっくりしてくださいね。 さて

続きを見る

菜の花

菜の花が咲いていました。 スーパーにはとっくに菜の花が売られていますね。 路地の畑でも咲いてきたのかな~と思いますが、 これが「菜の花」として出荷されるものなのかどうか、分かりません。

続きを見る

びっくり紫カリフラワー

紫色も美しい、これはカリフラワーですね。 バイオレットクインやパープルフラワーなど、品種があるそうですが、 これはなんだろう? 最近、スーパーには近所の農家さんが作った野菜がいろいろ置か

続きを見る

サトイモだんご手作り

サトイモはふじみ野あたりの名産品なんですよ。 サトイモを茹でて、つぶして、丸めて、だんごにしてみました。 ねっとり、むっちり、美味しいんですよ~~!!! 味付けは塩こしょう、とシンプルに

続きを見る

冬野菜が元気

冬のお散歩の楽しみはいろいろありますが、畑で冬野菜を見るなんていうのも なかなか楽しいな、と思っておりますよ。 りっぱなキャベツが育っているふじみ野市です。 みなさんは、冬野菜、お好

続きを見る

デンマークの刺繍ドロンワーク

白い布の糸を抜いて刺繍をほどこし、窓が開いて模様になるんですね

手作りカレーパン
カレーパンとライ麦パン

できた~♪ 初めてのカレーパン、揚げたてアツアツです! 幸せ

ウランガラスのお皿
ウランガラス

チェコのアンティークガラスというものを見てきました。 浅草の

梅雨明け、日の暈

観測史上最も早い梅雨明けだそうです! だってまだ6月!もう夏

弘明寺でおいしい
弘明寺でおいしい出会い

チェコの絵本を見て、 お腹すいたのでランチに行くことにします。

→もっと見る

  •   
  • Flag Counter
  • This error message is only visible to WordPress admins

    Error: There is no connected account for the user 1425173335 Feed will not update.

PAGE TOP ↑