*

「 梅雨 rainy seazon 」 一覧

我が家のサボテンも咲く

今年も! 鉢植えのサボテンが花を咲かせてくれました。 先日のご近所の巨大サボテン鬼面角とよく似ているんですが、 名まえがいまだに分かりません。 もう我が家に40年以上。 鉢植えなの

続きを見る

紫陽花はやっぱり

一番お気に入りの青いガクアジサイが近所の神社にあります。 この季節はやっぱり紫陽花の写真を撮っておきたい。。。 日本中、紫陽花の写真がアップされている梅雨時、 名所は混雑しているし、

続きを見る

梅雨の風景

雨の風景をいくつか。 昔みたいに、しとしと雨が何日も続くという梅雨ではなくなって ゲリラ豪雨がいきなり襲うというような極端なことになって数年。。。 地震の後の九州などではさらに雨

続きを見る

七夕ブルーベリー

7月7日で七夕ですね。雨です。 まあ、ふじみ野の七夕は8月なんですが。 この季節、ブルーベリーが実ります。この濃い色がなんとも素敵。 ららぽーと富士見に行って、 いるマルシェで

続きを見る

梅雨の晴れ間

梅雨の晴れ間。夏至を過ぎたばかりの真上からの日差しに 青色が透けてキレイです!! さすがに日差しのもとではかなり暑いですが、 連日、上空の寒気による不安定な天気で、雨もけっこう降るの

続きを見る

いがぐり

雨の合間にちょっとお散歩に出たら、栗の木の枝先にちょこちょこと まだ小さくて柔らかそうな栗のイガイガが育っていました。 緑がすごく瑞々しいです。 このところあちこちで大気が不安定、

続きを見る

鉢植えの和ハッカ「ほくと」

鉢植えで和ハッカを育てています。 ハーブもいろいろあって楽しく、アップルミントも育てています。 丈夫なのがいいですよね。 和ハッカの中でも、「ほくと」という品種です。 去年よりも葉

続きを見る

梅雨だから~薬味でサラダ

梅雨時、蒸し暑いので何か爽やかな食べ物を。 と言って、冷たいものを食べるのでは体が冷えます。 この時期は冷えて、循環が悪くなりがち。 そうなると、暑さをやたらと厳しく感じ、熱中症にもなり

続きを見る

田んぼのリトルプラネット

面白いです。アプリを使って写真をまあるく加工すると まるで「星の王子様」に出てくる惑星みたいになっちゃいました。 田んぼの風景をまるっと。 元の画像はコレです。 田植えの終わっ

続きを見る

そらいろティータイム

蒸し暑かった午後。きのうの雨とうってかわって、 きょうは夏の日差しが照り付け、真夏日の予報。 でも、風は比較的爽やかで、夕方からは涼しくなりました。 きょうは友だちとお茶。 コ

続きを見る

紫陽花 墨田の花火

ふじみ野地方も梅雨入り。 きょうは夕べからの雨はいったん上がったけれど 曇っています。 八幡神社にはいろいろな紫陽花があって、毎年楽しみです。 明るい陽射しのもとでもキレイだけど、

続きを見る

パン日和

  パン・ド・ミが焼けました。いい匂い、生クリームを生地に使った リッチなパンです。 ふじみ野市のわかば工房さんにて。 雨降りの土曜日。湿気も多くて、気温は高くないけ

続きを見る

昆虫たち

  散歩をしていたら、ゴマダラカミキリに会いました。 大きくて見事です。なんだか動きがすごく早くて、 夕方の薄暗い中、シャッタースピードを上げられなくて なかなかピントが

続きを見る

ハスの花

大輪のハスの花が咲いていました。 ふじみ野、川越街道沿いにある地蔵院の庭です。 ここは枝垂れ桜も知られていて、ハスも大きな鉢植え?で いくつも置かれていました。 花がたくさん。

続きを見る

おたま

  引き続き雨模様。 ずっと降ってるわけじゃなく、止み間もあるんですが 空気はとっても湿気っています。 梅雨ですからね~。 田んぼの水の中を覗くと、ちらっ、ちら

続きを見る

青い紫陽花

アジサイ。紫陽花。あじさい。 どう書いてもキレイですね。 やっと青い紫陽花の写真をキレイに撮ることができました。 今年は春のハナミズキもすごかったですが、 この時期の紫陽花もど

続きを見る

緑陰 Shade

  アップルミントが畑の一角に群生していました。 手でこすると、爽やかなリンゴの香りがインパクトあります。 緑陰、という美しい表現がありますね。 まさに今、梅雨時の薄

続きを見る

雨続き

  梅雨入り宣言があってから、連日雨の埼玉です。 もう4日目かな。埼玉地方はけっこうな雨量で ふじみ野でも今朝はすごい豪雨になり、川が増水しました。 こう何日も雨だと

続きを見る

梅雨入り

  梅雨入りしましたふじみ野地方です。 昨日から雨もよう、きょうは朝から本降りの雨。 ずっと暑かったのが一段落、涼しいです。 川越に出かけて、花やさんの前を通りか

続きを見る

デンマークの刺繍ドロンワーク

白い布の糸を抜いて刺繍をほどこし、窓が開いて模様になるんですね

手作りカレーパン
カレーパンとライ麦パン

できた~♪ 初めてのカレーパン、揚げたてアツアツです! 幸せ

ウランガラスのお皿
ウランガラス

チェコのアンティークガラスというものを見てきました。 浅草の

梅雨明け、日の暈

観測史上最も早い梅雨明けだそうです! だってまだ6月!もう夏

弘明寺でおいしい
弘明寺でおいしい出会い

チェコの絵本を見て、 お腹すいたのでランチに行くことにします。

→もっと見る

  •   
  • Flag Counter
  • This error message is only visible to WordPress admins

    Error: There is no connected account for the user 1425173335 Feed will not update.

PAGE TOP ↑