*

「 生き物 」 一覧

ケイトウの花にお客さんが

鉢植えに居候して伸びたケイトウの花に イチモンジセセリのお客さんが来ました。 ケイトウの花って、ちょっとカサカサしていて あまり水分がなさそうな感触なんですが、 このお客さんは

続きを見る

春の野草

あぜ道には今年もピンクのホトケノザが咲きました。 ふじみ野市の田んぼ周辺に春が巡ってきました。 新河岸川に近いところ、運動公園周辺などにはいろいろな野草たち。 いつも思うのだけど、ホ

続きを見る

シクラメン再び

にょきにょきと今年も元気に芽を出したシクラメンです。 いつも思うのだけど、どことなく動物っぽいというか 虫のような胎児のようななまめかしさを感じます。 この葉脈なんて、人間の筋とか血

続きを見る

ガーネットとクワガタ

ぼーっと眺めていて、はっとした。 濃い赤色のガーネットと 茶色の羽のノコギリクワガタが似てる。。。 そういえば鉱物と昆虫ってどことなく似合うというか。。

続きを見る

夏の終わりのオオミズアオ

「大きな緑のちょうちょが落ちてる~!」と 庭掃除をしていたウチの母の呼ばわる声で庭に出てみると ボロボロのオオミズアオが。 ちょうちょではなく蛾ですね。 10㎝以上ある大きな蛾だけ

続きを見る

タマムシもらった♪

タマムシをゲット!近所の人がくれました。 写真撮りなさい~ということらしいので、撮影。 しかし、光り過ぎてなかなか難しいですね。 (スマホカメラではピントが合わなかった。オートフォー

続きを見る

雨の合間に

初秋のこの時期。意外と花の合間だと思っていたけれど。 ミソハギの花を見つけました。 毎日同じようなところを歩いていてよいことは、 風景の方が変わっていくのを見られることかな。

続きを見る

セミの幼虫

梅雨明けはまだですが、久しぶりに晴れが数日続くふじみ野地方です。 晴れたらやっぱり夏の暑さ、きょうも熱中症の注意報が出ています。 午後から35℃くらいになりそうだとか。 今朝、今年初

続きを見る

無地のテントウムシ

ややや~~~。 テントウムシくんですが、なんと、テンがない! 赤一色! テントウムシって、黒地に赤い点があるのが基本で、 その点の数も2つだったり4つだったり、 点の形も大き

続きを見る

ウロコアシナガグモ

朝日に透けるアップルミントの葉っぱを撮影していて、はっと気づいたら ひっそりと動かずに葉の裏に忍者が潜んでいました。 ウロコアシナガグモという蜘蛛らしいです。 マクロレンズをつけたカ

続きを見る

秋風景 ふじみ野

  急に秋が深まった感じのふじみ野地方です。 お天気のよい日はホントに気持ちよいですよね~、この時期は。 カラスウリ、最近少なくなってしまいましたが、ちょうどいい場所に

続きを見る

ヒメアトスカシバ

  朝、2階の物干し台に出ると、我が家の枇杷の木の葉っぱに 蜂が止まってる!2つも!巣でも作るんだろうか???と ちょっとびっくりして撮影。 なんていう蜂かなあ。。。と思

続きを見る

秋へ

  涼しさを増した朝。日々、秋だなあ、と思うこの頃。 朝日にツユクサの青色が清々しくて一層涼しさを感じますね。 この青、とてもキレイだけど、意外とこういう青色の花って少

続きを見る

昆虫たち

  散歩をしていたら、ゴマダラカミキリに会いました。 大きくて見事です。なんだか動きがすごく早くて、 夕方の薄暗い中、シャッタースピードを上げられなくて なかなかピントが

続きを見る

おたま

  引き続き雨模様。 ずっと降ってるわけじゃなく、止み間もあるんですが 空気はとっても湿気っています。 梅雨ですからね~。 田んぼの水の中を覗くと、ちらっ、ちら

続きを見る

ちゃんと動く植物

  さて、我が家の青大豆、すくすくと育っています。 気づいたのですが、この茎と葉っぱ、 ちゃんとコントロールされていてすごいんです。 6月の日差し、かなり強いです

続きを見る

青大豆を育てています。

  青大豆です。 先日、ファーマーズマーケットで種まきのイベントがあり、 青大豆のタネをもらって蒔きました。 1週間ほどで発芽してから、ぐんぐんと育っています。

続きを見る

雪の朝

朝、雨戸を開けてびっくり~。我が家の物干し台がこんなに雪どっさり。 積雪25センチを記録しました。 まあ、雪国の人から見たら、なんだそんなの、霜だよ~とか言われそうですが このあたり

続きを見る

烏骨鶏

烏骨鶏がたくさん飼われています。 オニワカフェの隣あたり。 烏骨鶏(うこっけい)って、ふじみ野あたり、けっこう見かけるんです。 飼われているところを少なくとも数か所、目撃していま

続きを見る

デンマークの刺繍ドロンワーク

白い布の糸を抜いて刺繍をほどこし、窓が開いて模様になるんですね

手作りカレーパン
カレーパンとライ麦パン

できた~♪ 初めてのカレーパン、揚げたてアツアツです! 幸せ

ウランガラスのお皿
ウランガラス

チェコのアンティークガラスというものを見てきました。 浅草の

梅雨明け、日の暈

観測史上最も早い梅雨明けだそうです! だってまだ6月!もう夏

弘明寺でおいしい
弘明寺でおいしい出会い

チェコの絵本を見て、 お腹すいたのでランチに行くことにします。

→もっと見る

  •   
  • Flag Counter
  • This error message is only visible to WordPress admins

    Error: There is no connected account for the user 1425173335 Feed will not update.

PAGE TOP ↑