*

「 植物 plants 」 一覧

我が家のサボテンも咲く

今年も! 鉢植えのサボテンが花を咲かせてくれました。 先日のご近所の巨大サボテン鬼面角とよく似ているんですが、 名まえがいまだに分かりません。 もう我が家に40年以上。 鉢植えなの

続きを見る

早朝、サボテンの花

大きなサボテン、鬼面角(きめんかく)の大きな花が今年も咲きました。 サボテン咲きはじめたよ~、とご近所さんから連絡をもらい、 朝5時から友だちと押しかけて撮影タイム! とってもすがす

続きを見る

栗咲く

「世の人の見付ぬ花や軒の栗」なんて かの松尾芭蕉が奥の細道で詠んだのですよね。 そんな栗の花が満開です。 いつもはキツイほどに香る独特の青臭さですが、 今年はちょっと香りが弱い

続きを見る

さあ、飛ぶよ

新緑が美しいイロハモミジ、タネが実ってきました。 飛ぶよ!と言わんばかり。 花が羽に変身する、なんというワザを持っているんでしょうね! 空を飛べない植物がちゃんと航空力学をご存知

続きを見る

新緑

今年は春が駆け足でどんどん行ってしまう。 あっという間に桜は終わってしまい、新緑ラッシュ、 風の強い日が多くて、気温が高い。 世の中の変化もすさまじいというか。。。 大きなこと

続きを見る

今年はオレンジのもみじ

いつも紅葉がキレイな近所の八幡神社のもみじ、 今年は深紅にならず、オレンジ色です。 夏から天気の良くない日が続き、このところやっと陽射しが戻ったけど 真っ赤な色が出るには葉っぱの中に

続きを見る

キンモクセイ

今年はあまり花がついていないな。。と思っていたけれど 遅れて花盛りになったキンモクセイ。 この練り切りみたいな、ぽってりとした質感がかわいい。。 実物を見ると小さいのでなかなか気

続きを見る

ケイトウの花にお客さんが

鉢植えに居候して伸びたケイトウの花に イチモンジセセリのお客さんが来ました。 ケイトウの花って、ちょっとカサカサしていて あまり水分がなさそうな感触なんですが、 このお客さんは

続きを見る

朝顔

朝顔。紫色がなかなか再現できず、青っぽくなってますが なかなかいい色。 去年、ご近所さんからいただいたタネをまいて それがタネを結んで 今年自分で生えた朝顔が咲き誇っているんです。

続きを見る

朝の庭

サボテン、鬼面角が今年も花をつけたよ~とご近所さんから連絡をもらい 早朝5時からお邪魔して撮影してきました。 直径15㎝ほどもある大きな花がいっぱい、 朝からミツバチたちがブンブンい

続きを見る

カメレオン??

全然気がつかなかった! こりゃ、カメレオン。 いや、実際にあのカメレオンがいるわけじゃないですよ。 でもおんなじ色なんだもの、見えなかった。 シャコバサボテンに紛れて生えて

続きを見る

朝顔

朝顔が咲いた! 去年のプランターをほったらかしにしていたら、 にょきにょき育ってたくさん咲いてくれました。 朝6時には開きます。 この色のが強いみたいで今のところ 他の色

続きを見る

紫陽花はやっぱり

一番お気に入りの青いガクアジサイが近所の神社にあります。 この季節はやっぱり紫陽花の写真を撮っておきたい。。。 日本中、紫陽花の写真がアップされている梅雨時、 名所は混雑しているし、

続きを見る

近所で早朝の花撮影

藤の花がそろそろ終わり、散り始めたふじみ野地方です。 藤の花と言えば私の名前の花でもあるので、 いつもキレイに撮影したいと思いながらなかなか。。というところ。 今年は友だちが声をかけ

続きを見る

桜満開

桜が満開になったふじみ野地方です! お天気不安定だったけど午後からぱーっと晴れました。 風が強いなか、サクラがやっと満開になりました。 とても気持ちいいです。 近くの八幡神

続きを見る

開花

花びらを反転!という指令が出たもよう。。。 フラミンゴみたいだったつぼみからぱかっと反転する花びら。 筋肉があるわけでもない植物のこの大胆な動きに驚くばかり。 そして一足先に咲い

続きを見る

シクラメンのつぼみ

まじまじと眺めていたら、なんだかフラミンゴに似ている?と思えてきた ピンクのシクラメン。(笑) これから飛び立ちそうになってきました。 この株、もう何年咲いてくれているんだろう。

続きを見る

春の野草

あぜ道には今年もピンクのホトケノザが咲きました。 ふじみ野市の田んぼ周辺に春が巡ってきました。 新河岸川に近いところ、運動公園周辺などにはいろいろな野草たち。 いつも思うのだけど、ホ

続きを見る

シクラメン開花

  今年の我が家のシクラメン開花一号は 赤のミニシクラメン。 鮮やかな赤がとってもキレイです。 また咲いてくれて嬉しいです。^^    

続きを見る

梅いっぱい

梅が咲いてきました。 写真を撮りに近づくと、陽だまりではとっても甘い香り。 白い梅って好きです。 そして豪華なのはやっぱり紅梅。 絵にかいたような梅の花、 白も紅もそ

続きを見る

タネから発芽した!シクラメンです

去年買った赤い花をつけるシクラメン。 鉢の縁から小さな葉っぱが顔を出していました。 これは! 根元から伸びた新芽ではなく、こぼれたタネから発芽したんです。 わ~、初めて!

続きを見る

小さい秋、小さい柿

ちっちゃ~い。 でもちゃんとした柿のかたち♪ かわいい豆柿を拾いました。 さぎのもり小学校のフェンス際。 見上げると、なってます! 食べられると聞いたような気がす

続きを見る

コスモス畑

一面のコスモス畑は駒林八幡神社のすぐそば。 農協の地域貢献事業「花いっぱい運動」として今年は 「納屋と季節の畑あそび 78 nanahachi」さんの畑が提供されていて 我が家から歩

続きを見る

シクラメン再び

にょきにょきと今年も元気に芽を出したシクラメンです。 いつも思うのだけど、どことなく動物っぽいというか 虫のような胎児のようななまめかしさを感じます。 この葉脈なんて、人間の筋とか血

続きを見る

いつの間にか秋

8月からずっとお天気不安定で雨多し。 なかなか散歩の気分にもなれなくて、やっと外に出たら もう彼岸花の季節! いやいや、うかうかしていると時間ばっかりたってしまうよね。 ネ

続きを見る

朝顔

今年の夏、我が家の庭には朝顔が咲いています♪ 近所の人にタネをもらって、20粒ほど蒔いたけれど 発芽したのは2株だけ。。。^^; くれたその家では発芽ゼロだったそうだから、もらったタ

続きを見る

やった~、もう一回咲いた

白のミニバラが咲きました。やった~~! 春に近くの榛名神社の植木市で買ったミニバラの鉢植え。 ハダニがいっぱいついたりしたけど、枯れずに新芽を伸ばして 再び咲きました! 黄色の

続きを見る

思いがけず育ちました

植木鉢から立派に育ったのは、なんとケイトウでした。 実は、春に坂戸のオープンガーデンでお邪魔したお宅から オダマキやニゲラの苗をわけていただいたんですが、それらの植物は 残念ながら我

続きを見る

鬼面角

早朝5時過ぎ。 友だちからご近所さんの鬼面角が満開になったと聞いて一緒に出掛け、 写真を撮らせてもらいました。 家の2階の屋根に届くかという大きなサボテンの花は 雨上がりのしっとり

続きを見る

一番お気に入り、青い紫陽花

青いアジサイは数々あれど、一番お気に入りのこの一株は 近所の八幡神社にあるんです。 昔、小さい時に住んでいた家の庭にはたくさんの花があって 大輪の紫陽花は白やピンクや青に色が変化する

続きを見る

サボテンの花

今年も見事な花を咲かせてくれました。 我が家のサボテン。 このサボテンがうちにやってきたのは、もうン十年前。 ご近所さんからいただいたものです。 年に1度、1日だけ咲いてくれる

続きを見る

水晶ザクロ

近所の八幡神社では水晶(白実)ザクロの花が咲いています。 今年はいつもよりたくさん花をつけていますね。 花も実も白。 近所では他に、普通のオレンジ色のザクロも花いっぱいになってま

続きを見る

庭へ

埼玉は東毛呂にある庭に来ました。 ガーデンカフェ、グリーンローズさんです。 近所の友だちがここを貸し切りにしてイベントを開くことになり、 お誘いを受けたのでありがたく参加させてもらい

続きを見る

坂戸散歩 オープンガーデンとランチ

友だち数名と一緒に、坂戸でランチしようという話から 坂戸って花の街で、オープンガーデンが盛んだから見てみようという話に発展。 お天気のよいこの日、誘い合って出かけました。 最初の

続きを見る

芽吹き

和ハッカの新しい葉っぱが育っています。 瑞々しいですね。 去年の秋、ホントに今回は枯れてしまったと思いました。 でも、鉢の縁から新芽が吹いてきたので、土を新しくして 植え直しま

続きを見る

デンマークの刺繍ドロンワーク

白い布の糸を抜いて刺繍をほどこし、窓が開いて模様になるんですね

手作りカレーパン
カレーパンとライ麦パン

できた~♪ 初めてのカレーパン、揚げたてアツアツです! 幸せ

ウランガラスのお皿
ウランガラス

チェコのアンティークガラスというものを見てきました。 浅草の

梅雨明け、日の暈

観測史上最も早い梅雨明けだそうです! だってまだ6月!もう夏

弘明寺でおいしい
弘明寺でおいしい出会い

チェコの絵本を見て、 お腹すいたのでランチに行くことにします。

→もっと見る

  •   
  • Flag Counter
  • This error message is only visible to WordPress admins

    Error: There is no connected account for the user 1425173335 Feed will not update.

PAGE TOP ↑