*

「 東京 Tokyo 」 一覧

時間を見る..フーコーの振り子 Pendule de Foucault

時間って結局よく分からないなあと思いつつ、眺める振り子です。 [/video]   上野の科学博物館地下1階、ずっと振れ続けている「フーコーの振り子」。 昔はこの振り子が

続きを見る

雅な国際フォーラム

東京国際フォーラムに雅な空間ができていました。 新春特別企画の「宮廷文化・今昔物語」という展示で、 「明治元年(1868年)から150年目の節目に、日本の宮廷文化の貴重な資料を新春企画

続きを見る

ジャコメッティ展

とってもクールな国立新美術館。ガラス張りスケスケで涼しそう。 1Fのカフェ・コキーユもオシャレ。。ですが、実は陽射しの強い日は このスペース、けっこう暑いです。 フォトジ

続きを見る

昭和レトロな

懐かしい雰囲気になる写真は「写ルンです」で撮影しました。 昭和レトロ、という言葉が合いそうな写真の仕上がりに。 いや、久しぶりに写ルンですを使って撮影しよう、という 天狼院フォト部、

続きを見る

ミュシャ展

ミュシャ展を見てきました! 有名なアールヌーボーの作品など、どれもステキですが今回は チェコの国外に出るのは初めてという大作「スラヴ叙事詩」が見もの。 何しろ大きな作品が20点全部揃

続きを見る

Mick Rockの写真展でBowie

写真家・ミック・ロックの写真展にお出かけ。 デヴィッド・ボウイのフォトグラファーとして知られるこの人、 実は私は名まえ知らなかった!のだけど。。^^; で、今回初めて見に行ってとって

続きを見る

David Bowie is 見てきた~

デビッド・ボウイの回顧展「DAVID BOWIE IS 」。。 見て来ました。もう一周忌ですねえ。 天王洲アイルの寺田倉庫にて。とっても楽しかった。 昔の写真、映像、ホントに

続きを見る

古いもの

東京国際フォーラムで定期的に開かれている「大江戸骨董市」。 友だちと出かけてきました。 古いものを見分ける目利きではありませんが、面白いです。 イギリスやフランスなど、ヨーロッパのア

続きを見る

奥渋 サンドイッチ屋さん

ショウガとリンゴの続きは、同じ建物の1階にあるサンドイッチ屋さん。 ここは、お寿司屋さんの卵焼きをはさんだタマゴオムレツサンドが話題です。 CAMELBACK sandwich&e

続きを見る

奥渋 ショウガとリンゴ

ショウガとリンゴのドリンク。アイスは友だちの。私はホットで。 友だちに誘われて、奥渋歩きをしてきました。 今なにかと話題の奥渋。 渋谷というにはちょっと無理があるかなあ。。と個人的に

続きを見る

谷中にて「やっぱり猫が好き」イラスト展

東京、谷中に友だちの個展を見に行きました。 「やっぱり猫が好き」という展覧会は、 まるまるとした猫たちのイラスト展です。 ちょこっと扉のガラスにポスターが見えてるでしょ~?

続きを見る

法事

日曜日、雨の中の桜がキレイだけど寒い日となりましたね。 文京区にある浄心寺。 この日は父の13回忌。 朝の駒込駅に到着、ちょっと早すぎたので2階にあるデニーズでお茶しました。 久し

続きを見る

アニー・リーボヴィッツ写真展

東京、東雲で、「アニー・リーボヴィッツ 世界10都市巡回展」を見てきました。 スマホだったら撮影OK、ということだったので、いろいろ撮ってきちゃいました。 アニー・

続きを見る

表参道と本とクロワッサン

先日のお散歩は、まだ紅葉には少し早い東京・表参道のケヤキ並木。 あちこちから紅葉の見ごろを伝えるニュースが届くこの頃ですが、 東京はまだもう少しですね。 表参道のケヤキも、木によって

続きを見る

月映(つくはえ)見てきました

東京駅にある東京ステーションギャラリーで開催中の「月映」という展覧会。 そういうものがあるということすら全く知らなかったのだけど、 どこかでお知らせを見て、気になったので出かけてみました。

続きを見る

和のあかり×百段階段 行ってきました

東京、目黒雅叙園で9日まで開催されている「和のあかり×百段階段」 友だちと一緒に見てきました。赤い祭りの提灯の、風情のあること~。 そもそもがゴージャスな場所だし、有名な百段階段もある

続きを見る

猛暑と緑

連日猛暑の関東地方。ぴっかぴかに晴れて、日差しはもう凄まじいですよ。 35℃超え。 日向を歩いていると、干物になりそうです。。。 暑いので、高いところに上ってみました。 東京、池袋

続きを見る

ヘレン・シャルフベック展

東京上野でヘレン・シャルフベック展を見てきました。 芸大の大学美術館です。初めて入ってみましたよ~。 ヘレン・シャルフベックは全く知らなかったんですが、ふと 新聞記事か何かで見かけて

続きを見る

見ました 「山口小夜子 未来を着る人」

特にファンだったわけでもないけれど、この展覧会は気になりました。 「山口小夜子 未来を着る人」 東京、清澄白河の東京都現代美術館で6月28日まで開催されています。 神秘的な東洋の

続きを見る

新宿御苑の八重桜たち

八重桜が満開の宴、真っ最中の新宿御苑を歩いてきました。 濃いピンクの花が手毬のようにかたまって咲いているのは「関山(カンザン)」。 ドコモタワーを背景に写したら、新宿らしいかしら。。。とか

続きを見る

幣もとりあえず

  このたびは 幣も取りあへず 手向(たむけ)山 紅葉(もみぢ)の錦 神のまにまに 菅家(24番) 『古今集』羈旅・420   百人一首にも入っている有名

続きを見る

谷中を歩く

紅梅。寒い寒いと思っていますが、確実に春が近づいていますね。 それでも梅の花、ちょっと遅れ気味かな。 光が当たった一輪がとてもキレイでした。 この日は、知り合いが出展している写真展を

続きを見る

浅草

浅草、雷門。いつ見ても迫力のちょうちんですね~。 観光客でごった返す中、いつも参加している天狼院フォト部の撮影会でした。 天狼院は東京、池袋にあるちょっと変わった本屋さん。 イベントや「

続きを見る

AOYAMA FOOD FLEA

12月最初の週末は、青山の国連大学前広場で開催された AOYAMA FOOD FLEAに出かけてみました。 冬野菜がいっぱい。でも、ここから野菜を買って帰るのは重いなあ。 でも、

続きを見る

部活は撮影会

  秋晴れの日、東京王子の飛鳥山公園に出かけました。 よく参加している天狼院書店の部活、フォト部の撮影会です。 この日はプロフォトグラファーの榊智朗さんが先生、 女優

続きを見る

夜の一角を歩く

蒸し暑い東京の夜。 夜にただ歩くって、意外と好きなんです。 昼間とは違った風景が見られるし、灯りがきれいだし。 いつも歩いている道、東京池袋の東通りですが、 夜、こんなかわ

続きを見る

歌を奏でる人に会う

  東京池袋の天狼院書店フォト部。 きょうは、なんと、ライブ! 歌い手さんの撮影をする会なのですね〜。 こんな機会、あまりありませんよ。 普段よくライブに行

続きを見る

アイスコーヒー

東京、池袋にある天狼院書店さんでは 美味しいアイスコーヒーを出しています。 表の看板にはポスター。 実は、このたび、私の撮影した写真が このポスターに採用されたんです!! やっほ~

続きを見る

30,000人の写真展

東京六本木の東京ミッドタウンで開催中の写真展 30,000人の写真展2014に行ってきました。 私の作品、もみじのタネの写真、ありました~。 出展されたものは全部展示されるスタイルの

続きを見る

夏のアイテム

夏野菜あれこれ。 ときどき参加している写真の部活で、 夏のアイテムを持ち寄って撮影しよう、ということになり、 夏野菜を買っていきました。 野菜、果物はたくさんあって迷いましたね

続きを見る

和風ホットケーキ@銀座

  和風ホットケーキを食べましたよ。 パンケーキが流行りだして、ずいぶんいろんなのが出ていますが 和風のって少ないと思います。 もちろん、生クリームとかフルーツとかメ

続きを見る

後楽園

  都心にいきなり、武家屋敷のような塀のある道。 緑が多く、とても静かな散歩道で、 急にどこへ来てしまったんだか?という風情ですが ここは小石川後楽園の外側です。

続きを見る

交差点

渋谷のハチ公交差点。 この日は交差点の写真を撮ろうかと思ってここに来ました。 相変わらずゴミゴミですね~、ここは。 このあたり、よく観光客がこの人ごみを撮影したりしています。 やっ

続きを見る

炎天下 池袋界隈

  暑い日が続いています。 いきなり、軒並み30℃以上というのはちょっと行き過ぎですよね。 日差しが強いので都会はギラギラです。 そんな中、池袋東通り界隈を写真撮影で

続きを見る

緑という色は

  お天気よく、湿度も低く、爽やか、 風薫る五月。 薫風、っていい表現ですよね。 1年のうちで、こういうお天気が楽しめる時期って意外と短いですから せいぜい日向に出

続きを見る

デンマークの刺繍ドロンワーク

白い布の糸を抜いて刺繍をほどこし、窓が開いて模様になるんですね

手作りカレーパン
カレーパンとライ麦パン

できた~♪ 初めてのカレーパン、揚げたてアツアツです! 幸せ

ウランガラスのお皿
ウランガラス

チェコのアンティークガラスというものを見てきました。 浅草の

梅雨明け、日の暈

観測史上最も早い梅雨明けだそうです! だってまだ6月!もう夏

弘明寺でおいしい
弘明寺でおいしい出会い

チェコの絵本を見て、 お腹すいたのでランチに行くことにします。

→もっと見る

  •   
  • Flag Counter
  • This error message is only visible to WordPress admins

    Error: There is no connected account for the user 1425173335 Feed will not update.

PAGE TOP ↑