ユキヤナギって

満開のユキヤナギ。
こってりと濃厚な甘い香りがあたりに漂っています。。。
え?ユキヤナギって、こんなに香る花だったんだ、と
今更知りました。^^;
あちこちで咲いていますが、これはイオンそばの歩道に
一株咲いていたものです。

日差しが眩しい~。
関連記事
-
-
今年も我が家のオジギソウに花がたくさんつきました。
ホントは夏から咲くのですが、今年は
記事を読む
-
-
花びらを反転!という指令が出たもよう。。。
フラミンゴみたいだったつぼみからぱかっと反転す
記事を読む
-
-
昨日の雨がようやく上がり、青空が広がった朝だったけど
お昼前からどんよ
記事を読む
-
-
梅がようやく満開。。ってやっぱり遅いですよね、今年。
天気の悪い日が多かったせいか、気づい
記事を読む
-
-
ハッカの畑です。和種のハッカ。「ほくと」という品種です。
メントールの
記事を読む
-
-
きょうは雨降りのふじみ野地方です。
雨でも撮影するものってたくさんある
記事を読む
-
-
キラキラの宝石のような粒はザクロ。
毎年注目しているザクロの木がふ
記事を読む
-
-
初秋のこの時期。意外と花の合間だと思っていたけれど。
ミソハギの花を見つけました。
記事を読む
-
-
今年、ウチの近所ではこのバラがたくさん咲いています。
バラの季
記事を読む
-
-
ふじみ野市駒林の八幡神社には桜並木がありますが
その桜の足元に今、ホタ
記事を読む