台風が去って
晴れました。
青々とした田んぼの向こうに埼玉新都心のビルが見えているふじみ野の風景です。
いや~、大雨ひどかった。
ふじみ野の江川がこのあたりではちょっと溢れてだいぶ冠水したもよう、
でも稲はほぼ大丈夫だったようで良かったです。
我が家も床下浸水寸前でハラハラしましたが、
青空を見てちょっとほっとしてます。
ということで田んぼ周辺を見回り。
おお、まだまだ水が。
ドジョウたちがわんさと泳いでいるのは田んぼの境目。
小さいけど滝になっていて、ドジョウの滝登りです。
トウキョウダルマガエルとおぼしきカエルくん。
そしてタニシたちが道に取り残されていました。
これだけカンカン日が当たっていては干からびてしまう。
ポイポイと田んぼの水の中に放り投げておきましたが、
周辺を見るとあっちにもこっちにもたくさんいて、手が回りませんでした。
みんな無事に水に帰ったかな??
近所の駒林八幡神社では、木々の小枝が散乱してました。
ギンナンも枝ごと落ちてる。まだ青いね。
今年は台風来ないねえ、なんてこの間までのんきなことを言ってましたが
来るとなったらすごいのが来るというのが最近の傾向。
続いていた水不足はほぼ解消したけれど、ちょっとコワイくらい降りました。
お手柔らかに。。。
関連記事
-
-
カレーパンとライ麦パン
できた~♪ 初めてのカレーパン、揚げたてアツアツです! 幸せの風景はこんなところに。。。な
-
-
新年あけましておめでとう
新年あけましておめでとうございます。 晴れて冷え込んだ朝となったふ
-
-
花の木中学校もいい景色
ふじみ野市、花の木中学校です。 私が通っていたン十年前は、第三中学校と
-
-
午後の陽ざし、砂川堀あたり
光がキレイな午後。 リズムタワーとアイムふじみ野のツインタワーが見える
-
-
手作り味噌の仕込み完了
今年も手作り味噌の季節。 ふじみ野の78nanahachiさんにて今年も味噌作りの会に参加
- PREV
- 夏の終わりのオオミズアオ
- NEXT
- ふじみ野あんパン・クリームパン